1261

前回の続き、初心者による初心者向けデッキの組み方・動かし方

by
mireria77
mireria77
ってことで今日も前回と同じデッキで3連勝できたので書き込みです。

まず前回なんとなく、高武力4枚にした方がよいといいましたが、裏付けがあります。
実はこのゲーム武力は2乗で計算できます。

どういうことか?
つまり武力9なら戦闘力81
武力10なら100で計算します。
(乱戦しかしない場合こんな計算になるみたいです)
しかし武力は
コスト1で最大4、戦闘力16
コスト1.5で最大6、戦闘力36
コスト2で最大8、戦闘力64
2.5で最大9、81
3で10、100
3.5で11、121
4で12、144
これを戦闘力/コストにしてみると2以上は32~34(3.5コスト11武力)+36(呂布)くらいなのに対して1.5と1は24・16しかありません。
つまり1.5と1コストというのは戦闘力でない何かのために入れることになります。
それは5枚目なので端から攻城したり、計略だったり、部隊数が増えることで号令の効果が上がったりだったりします。
つまり、1.5や1を採用すること自体が私たち初心者にしてはリスキーな行為なわけです。
で1.5や1を採用しない時点で4枚デッキになります。
3-2-2-2か2-2-2.5-2.5
この二つが素の戦闘力としては効率が良いということになります。

つまり計略をお互いが使わずに巣の武力で兵種アクションも使わないゲームならこれが最適解です。
ここを基準に次は計略を入れていきます。
また次回・・・。
何か突っ込みどころあったら教えてください。この戦闘力の考え方あってるのかな?(どっかの動画かなんかで見ました。)
作成日時:2022/04/04 00:16
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア