125

ガラシャか・・・

by
こーらさわー
こーらさわー
今日ココショップでガラシャが追加されたようですね~

正直、見た目が結構好み。
・・・週末に手に入れて使ってみようかなーということで、いくつかデッキ案を考えてみました。

[案1]

どうせなら知力アップ計略とコンボしてぇなぁ~と思って考えたデッキ
北政所を起点にして
ガラシャの特大火計をぶっぱなしてもよし。
坂上田村麻呂で武力上昇値最大+13の超武力号令コンボを決めてもよし。
鈴鹿御前を育てて超武力高速騎馬を誕生させてもよしの、中々選択肢の多い面白そうなデッキに仕上がったのではないかと。
五代さんはスペック要因兼、使いやすい琥煌稼ぎ要員ということで。伏兵欲しかったし・・・。
欠点は五代さん以外で琥煌が稼ぎにくいところか。まあでも最大で3消費なので、なんとかなるでしょう。多分。

[案2]

ガラシャ・・・というよりは司馬昭を使いてぇなぁと思って作ったデッキ。
司馬昭が流行ってたらしいバージョンの後に英傑大戦を本格的にやりはじめたので、ノータッチなんですよね。
楠木正季で琥煌と流派をためつつ、司馬昭に繋げて、采配になって使いやすくなってそうな王基の計略で司馬昭に足りない速度を補うというのが基本の戦術。
あとは使いやすい計略の黒田長政に、裏の手としてガラシャを入れる感じで。
司馬昭自体が技巧弓なんで楠木正季はやりすぎかなー?とちょっと思いつつ、まあ試しにこれでいってみるかって感じ。
琥煌がためやすい分、案1よりは使いやすいか?


新田デッキに入れるのもアリかなーと思ったけどいつもとやってる事が変わらなそうなのでひとまず号令をメインにしたデッキで組んでみました。
まあでも一応デッキケースに入れておくかな。

一先ずこんな感じのデッキといつものデッキを持って週末はエンジョイしてきます。
それではまた次回
作成日時:2025/11/26 22:10
カテゴリ
琥軍デッキ
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア