新規登録・ログイン
投稿
プレイヤー
サークル
イベント
店舗
49
戦祭り「陰陽五行大戦・セーマン」個人結果
by
文士
文士
板尾の嫁
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
375
作成者の他の投稿
0
いいね!してくれた人
後一週間が今年の仕事の山場…!
俺、この仕事が終わったら惰眠貪るんだ…
■「陰陽五行大戦・セーマン」個人結果■
おんみょーごぎょーたいせん!!!
「セーマン」
とは言ってくれないんだね。バサラちゃん…
11月の戦祭りは陰陽対決!
いいぜ?式神なんか捨ててかかってこい!
と、言わんばかりのムキムキ陰陽師2人による東西戦。
ルール的には
法師陰陽師
側が強いと思われてましたが、
意外とバランスが良かったのか、
互いで1.0~1.1のオッズ入れ替わり状態が続いてました。
ランキングの方は初日終了時に武功20万超えがナシと、
恐らくは勝率が拮抗した状態だったと予想され、
そういう意味でもデッキの明確な最適解はなかった
…のかもしれません。
まー主役の二人が武力+3でコスト+1のパワーなので、
雑に入れておけば間違いなかったとは思います。
私は最終日のみ参加して3勝3敗でした。
この戦功なら【幸運児】ワンチャン…?
使ったデッキはこちら。
デッキ変更が面倒で軍選択はおまかせにするので、
ER
安倍晴明
と
SR
蘆屋道満
を入れた
R
源頼政
デッキで。
《平家打倒の檄》は良いのですが他に重ねる計略が微妙で、
デッキとしての完成度は微妙そのものw
全体的には
R
源頼政
とか
R
大掾惟茂
といった、
平安限定号令が人気だったと思います。
個人的にも面白いと思ったのが、
Synchさんが遊びで使っていた五詠歌デッキ。
詠歌系計略全5種を採用した歌合戦仕様www
法師陰陽師
側だと[士気]流派で使える士気がメチャ多く、
さらにデフォルトで知力戦闘効果が付くので
低武力7枚デッキでも守れるとか。
詠歌アイコンが5つ揃った時はテンション上がりましたね~w
作成日時:2025/11/17 01:06
カテゴリ
戦祭り
板尾の嫁さんの他の投稿を見る
関連投稿
雑記:五芒星の呪縛
by
文士
文士
王桃盗賊団
雑記:よく間違えます
by
文士
文士
王桃盗賊団
【戦祭り】起死回生争奪戦
by
JAMES
雑記:良き祭りであった
by
文士
文士
王桃盗賊団
戦闘ボーナス 戦祭り-鳥羽・伏見の戦い-
by
文士
文士
METRO
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
0
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
大戦組に参加する
大戦組への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、大戦組への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1サークルにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人