41

来週Verうぷありそうだなー

by
一本院ごろり
一本院ごろり

たぶんあと1日分やる感じ
前回はリソース温存して捲る試合してて、号令つかってんだから当たり前のシチュなのに
なんか精神的負担大きくて4戦で帰宅しました。

違和感覚えて演舞場見直して結果動きどうこう試合展開どうこうというか
流れに沿ったプレイはしてた。
ただ号令使いのメンタルからズレてたのでちょっち修正中
要するにデッキと理論とは感覚と精神がズレてる
心技体の心の意味がわからなかったがこういう事か?
五郎八姫実装前は結構ワラ擦ってた影響かもしれんが
心当たりとしてそもそも特殊なデッキ増えて形持ちこまれたら負けみたいな気分の試合が増えて
序盤先行に偏った立ち回りに走る試合多くてズレた気もします。難しいな英傑大戦…
まだちょっち出来上がりつつある基礎がそういうものに振り回さそうなのには抗えてるけど精神がついていけてない感じかね
スト6でいったらマノンとJPに一生当たり過ぎた感じみたいな

とりあえず最近になって今Verデッキが形決まって立ち回りも色々はっきりしてきたからあといっぱいやりたいんですけどねー
三淵下方あったら形変えるだろうし勝ち星増やしたいな(増やせなかったらそもそも勘違いだっただけなんで別に良いからプレイしたいw)
そんな感じ
全体的に必要なパーツとか考え方はまとまってるんで
もう少し今持ってる竜姫の覇道のロジックとプレイに心身を追いつかせるのがこのVerの目標ってことで
多分細かい改善をここから積み重ねる感じになるから楽しみです。

そもそも声望盛る段階って
デッキ選び→手に馴染ませる→連コで声望増やす
って感覚だけど
いまVer  やっと2段階目なんだが…デッキ決まって理論武装してこれからいっぱいやろうぜってタイミングなの我ながら遅い・・・
まぁエラッタで普段のVerより追加カード来た時に近かったししゃーない
たぶん月曜日にプレイしまくりたいのですがスーパーには14時に着いていたい…さてどうしたものか
明日スーパー行って、月曜日プレイすれば良いか…

三淵どうなるかね…強いけどあんま伸びて無さそうなイメージ
下方免れてもおかしくないけども下方されるのが道理?というにはデメリット自体が重いので運営にとっても難しい存在な気がする。
産廃調整は避ける意志を見せてくれてる運営だとは思ってる。
ティア1との差で選択する価値が無いとかはあってもカード自体が弱すぎるのは避けてる気がする(一部のカードに目を瞑りながら)
7割のカードがそうならがんばってるんじゃないかなと思う。完璧は難しいから

構築的理論武装はまぁしたんだけど手に馴染みましたと言える編成って実際のところ

これくらいだったりするが
5枚竜姫って2コス1,5コスで(素武力8と無二は必須)組むのが正義だなと思ってたりもする
理論上の強さと今出せてる強さのズレとかあるから

2コス騎馬を採用する号令ってそんな感じなんじゃないかなーって(ER楠木みたいなワントップ系ゴリラはまた変わるけど
更新日時:2025/11/16 02:24
(作成日時:2025/11/16 02:19)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア