86

ちょっとずつ研究中

by
ぺぺれけ
ぺぺれけ





↑チントウ入りの4枚デッキを現在研究中。今日使った三種類。

・気になるカード
槍家康:士気6で合計+6の35パーセント回復。ぶっこわれ。
   弱点:槍劇いっぱい出さないといけない
川原劉備:士気6で+6。回復もあるけど、結構ゆっくりだからあてにしすぎないほうがいいかも?
   弱点:陣形の使い方が特殊。陣形なので、守りに使いにくい。本人が頑丈なのに、本人を狙われると困るので酷使しにくい。
沖田:強い。
   弱点:面全体を守れるわけではない。回復しながら乱戦されると斬撃が出しにくい。
不来方とあちゃん:士気7で武力速度回復が組み合わさってコスパが良い。 
  弱点:足並みがそろっていないと回復しない。回復を生かすのならサブ号令が欲しい。

どのカードも強いので、それだけでデッキになるレベルなのですが、
強いカードをいっぱい入れればデッキになるわけじゃないのが、このゲームの難しいところ。


5枚大徳デッキも持って行ったのですが、あんまり仕事できなさそうだったので、そちらは次回に持ち越し。

流派も現在研究中
士気:士気流派3は強いらしい。孔子と相性がいい。
城塞:流派2があると、ローテと足並みが楽になりそう。
兵種:沖田とか槍家康と相性がいい。
部隊:あんまり使ってない。ダメ計が敵にいたら使うかもくらい。


ちょっとしばらく、4枚デッキで遊ぶ気分なので、またデッキ色々と遊んでます。
今日楽毅があたったので、黄色デッキも考えたいけど、パーツ持ってないかも。
琥軍も遊びたいけど、兵舎に北畠も護良親王もおちていない。見つかるころには間違いなく北畠は下方されてる。(たぶん速度上昇が20パーセントくらいになる。)
蒼デッキはナイちゃんはデッキに入らなさそう(ナイ入り時行様5枚で遊んで6連敗したのは内緒。)。槍孫権と趙姫で何か考えられないかな・・・?
緋軍はいろいろ使いたいカードがあるのにデッキにはうまく組みたたない感じ「2コスト剣心、山本勘助、神速の誉れ、」あと一枚2コストで何かないかな?
玄はせっかくだから陸奥圓明流使いたい。デッキは全く思いつきません。卜伝とイロハ姫とかどうかな・・・?

そういえば、この前ようつべの配信でるろ剣の斎藤一を上手に使ってる動画を見ながら、使いたい欲望にかられました。上手に使える気は全くしません。




遊びたい気持ちはあるけど、次いくのは早くても日曜日。仕事が早く終わるので、やる気があれば行きます(無いかも)。


自分の動画見て反省会したい気持ちがあって、英傑のプレミアム会員に入るか悩み中。
いうて、見返すほど自分が殊勝とも思えないけど・・・
更新日時:2025/11/10 23:23
(作成日時:2025/11/10 23:22)
カテゴリ
日記
コメント( 1 )
ミロ(真)
ミロ(真)
1時間前

部隊流派は知力依存高いカードを入れて使うべき!
森可成とかオススメ!流派は溜まったら即押し、悩む必要もなし。

コメントするにはログインが必要です
シェア