102

(投稿が遅れましたが)刀狩り戦友に参加しました。

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。


 10月31日金曜日のことですが、ゆっけさん主催の刀狩り戦友に参加してきました。

 使用できるカードプールが少なかったこともあり、デッキは大きく2種類だけ用意していました。


細川政元デッキ


 さいとうさんとお会いした時に、細川が持ってるのは天狗の団扇的な何かなので武器じゃないということを発見し、これはこのルールでは一番強いカードなのでは?とデッキを組みました。

 結果は、2勝4敗
 デッキは悪くなかったんですが、私の動きが悪かった感じでした~。泣




ナイデッキ


 もともと細川デッキの裏の手としてナイを持ってきていたんですが、ナイがメインになるように戦ってみたいと思いやってみました。

 1勝1敗

 負けた試合もそんなに悪くなかったので、もうちょっとちゃんと考えれば全国対戦でも使って良さそうでした。



 ここで閉店の時間になったので、帰宅。

 主催のゆっけさん、マッチした、幽榊さん、さいとうさん、まーちゃんさん、ありがとうございました。

 ゆっけさんの投稿でも書かれていましたが、今回はどうしても同じ方との連戦になることが多かったです。
 「負けパスワードを用意しても参加者が少なくてマッチングしなかったらどうしよう」というのは主催の経験があると、よく分かる心境ですので、ここは参加者個人でもCOM戦を挟むとかもっと工夫が必要だったな~と反省です。







 話は少し変わって、戦友対戦の前に1試合だけ全国対戦をやってました。

デッキはこれ


坂本龍馬with黄熾軍団

 開幕朱塗胴でリードを取るデッキが流行っているようなので試してみました。
 ホントは龍馬じゃなくてペリーのデッキが流行しているようですが、自分は黄熾との相性が良くなった龍馬にしてみました。




 やってみましたが、開幕の朱塗胴が非常に強力ですね。小野グラバーがいるので元々開幕は押しこみやすく、更に兵力アップ&武力上昇があってとんでもなくかみ合ってました。


 これは別のデッキでマッチしたら、どう対処するべきか事前に考えておかないとダメそうです。


以上
更新日時:2025/11/04 10:56
(作成日時:2025/11/04 10:47)
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
さくま
文士
文士
さくま
1時間前

ロールプレイングゲームでは杖は武器扱いになっているので杖は自主規制にしたら使えるカードが無さすぎて大変でした(笑)

べし
べし
文士
文士
べし
1時間前

さいとうさん
コメントありがとうございます。
超絶騎馬対策は高漸離が良さそうですね~。

べし
文士
文士
べし
1時間前

さくまさん
コメントありがとうございます。
ただでさえ少ないカードプールを自主規制でさらに狭く…それはキツ過ぎます。笑

さくま
コメントするにはログインが必要です
シェア