91

レアモンスター(レベル2.99)

by
ピンクの悪魔
ピンクの悪魔

ピンクの悪魔があらわれた。


この間、過去のリメイクゲームの発売やリメイクゲームの発表が多数、

FFTに関しては25年前のゲームで若干レトロの仲間入りをしている訳ですが。。。

つまり三国志大戦もあと5年くらいしたらレトロゲームの仲間入りということですか??


リメイク版、VRを用いた家庭用ゲームの参入お待ちしております。




ゲーム環境関連

スタンプカードが7勢力になったこともあり7種類に、

正直スタンプカードの武将が強いこと自体は環境に緩急を与えるためには仕方ないので異論なし。

しかしスタンプカード形式だとライトプレイヤーが入手するまで不利になる環境が見え隠れします。

スタンプカードの配布武将ですがココショップ形式で好きな順番で入手できるようにならないかなぁと思っております。

ちなみにウチは全くスタンプカード武将を無視して琥煌流派を選ばない琥煌デッキの試行錯誤中。

プレイしていると琥煌ゲージ問題より琥煌流派1の攻城ダメージアップがないことで攻めきれないことに難を感じております。






クラフト関連

溝の口のイベントで回収したリクエスト分については随時製作中、

今回はそれ以前から手掛けていたリクエスト分。



※恒例の桃園の再放送

これに関しては6種類+1種類同時製作していたころのラス2です。

同時製作が大変そうに思われるかも知れませんが接着剤の硬化時間作業が出来ないので実は2~3種類同時作成自体は効率が上がります。

最近では大戦配信をラジオ代わりに聞きながら製作しているので集中力は下がりながらも長時間製作している日もあります。


・・・。


ついでに4年以上前に作成した関連武将もペタリ(作りが雑で最早恥ずかしい〃▽〃)






動画関連

関西人は高いもの自慢するより、安く買えたものを自慢することが多いらしい(ネット調べ)

ウチも計略士気は安く使用したい。


本当は「海国兵談」をつこうて「局地燃ゆ」を4連打して遊びたかったのですが環境に悪影響と思いお蔵入り。

真面目に白兵戦する方を選びましたw



長文失礼しました。

ではでは、次回のエンカウントでお会いしましょう。
作成日時:2025/10/20 21:37
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア