93

雑記:よ…よ!?

by
王桃盗賊団
文士
文士
王桃盗賊団
どうも、王桃盗賊団の者です🍑



今日は戦友イベント紹介という事で、いくらさん主催のしりとり対戦会についてのお話です✨
イベントページはこちら

編成ルールは登録武将でしりとりをするとの事です🧐
例えばこんな感じでしょうか👇🏻

劉氏(りゅうし)→四乃森蒼紫(しのもりあおし)→志々雄真実(ししおまこと)→土岐頼遠(ときよりとお)と繋がっています👍
名前の制限という事で、意外と編成上の難度は高いかもしれません



して、このルールだと頭文字と末の文字が大事となるワケですが…
気を付けなければならないのは「う」の字です🤔
日中の人物名となると○○郎○○王などの名前が多く、対して頭文字が「う」となる苗字は非常に少ないです💦
数少ない頭文字U上杉/宇喜多/宇佐美/歌川などの姓、或いは牛若丸ウィル・スカーレットなど西洋の人物数名が該当しますね

このように需要はあるのに供給がない頭文字が結構あり、中でも「う」は引っ掛かりやすいので注意しましょう⚠️






というワケでね、私も早速デッキを考えてみましょう✌️
まずは当然田豫くんからスタートで…
くんが付くとすぐ終わる😇

よ…

よ!?



……あっあっ、吉村貫一郎⚔️

碧唯一の「よ」なので、田豫くんを使うなら必須ですね💪

んで問題の「う」ですか…
まぁこれは先述のウィル・スカーレットですかね

これも碧唯一の「う」です🥴
んで「と」となればそりゃ碧には徳川がいますから、問題なく繋がりますね✨

槍2剣2でスムーズに2段階目へ到達できる編成となりました👌



最後は家康の「す」ですが…
1.5で「す」と言うと…🤔

あーね? 鄒忌ね? はいはい…
つまりこういう事ですか👇🏻

うん…弱くはないです🙄
形として成り立ってますし、家康デッキと考えれば兵種バランスも良さげです

しかしこう、なんというか…
ムズすぎないっすかコレ😇

ちなみに王桃スタートでもウィル→徳川→鄒忌と繋がり、最後に1.5の「き」という事で清河八郎を使わねばならなくなる大惨事が起こります💥
その場合はウィルの後を家康ではなく徳川吉宗根井行親甲斐姫と繋いだ方が綺麗ですが、これまた難しいデッキとなりますね💦
となると敢えて徳川信康鄒忌から姜維を呼んでしまうのもアリかもしれません



…ぶっちゃけ冒頭の志々雄デッキがトップクラスに使いやすく、特に「し」回しができる四乃森蒼紫のおかげで余裕のある編成が可能だったりします🥴
まぁそっちの方が人気になるんじゃないですかね






そんな感じで考えるのもなかなか楽しいこのイベント、開催日は今月25日の15時からだそうです👍
えー…ここまで散々宣伝しといてアレですが、私は普通に仕事の時間なので…行けてスタート直後1,2戦ぐらいですね🥴
皆さん是非楽しんで行ってくださいませ

今回は以上‼️
作成日時:2025/10/20 23:05
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
王桃盗賊団
文士
文士
王桃盗賊団
2時間前

>Mr.GBさん
「し」から結構トンデモないメンツが出てきそうで怖い😇

ミロ(真)
ミロ(真)
2時間前

孫乾。「ん」!?
黄祖しかなかった。
ここから森可成にどう繋げるのか・・・

王桃盗賊団
王桃盗賊団
文士
文士
王桃盗賊団
1時間前

>ミロ(真)さん
祖茂→森可成→李斯→小虎→黄祖→孫乾…でなんとか…?🤔
森おじ以外の選択肢がもう…アレですけども…

ミロ(真)
コメントするにはログインが必要です
シェア