サブかと当たる位なら、CPUと戦いたいです。
そうも今晩は!
本日は3戦中2戦がおそらくサブカだったとんです。
まぁサブカ使ってる人は頭がおかしい人なので考えても仕方がない。
なのでなぜ高勝率の人がマッチするようになっているのか?
サブカ同士で食い合わせさせるようにしないのかが謎なのです。
まぁ高い勝率がいくつからかって考えると謎ですが、上下10%くらいのマッチングや飛び級とかあっても良いんじゃないかなと思ってしまう。
勝率で気になったのが自分の最近の勝率が下になるのですが、
これってマッチしなかった時のCPU戦も含まれているのか?
正直こんなに勝っているつもりはないです。最近負け越しも多いので・・・
もしかして正常にマッチさせるためにはCPUに対しても負けたほうが良いのかも?

サブカで対人戦やってる人はホントにいなくなって欲しいです。
勝ちたいだけなら鍛錬場で良いじゃんと思います。
.
勝率マッチ案は以前から聞きますね〜。
ただ実際のところ勝率マッチを導入したとしても、プレイヤー数が少ない階級は同じ人と連戦し続けるかcom戦ばかりになるか今と変わらないか⋯って感じになる気がします。
サブカを取り締まるのが1番良いんですが、それはそれで現行犯以外に証拠がないので、なかなか難しそうです⋯⋯。
べしさん
コメントありがとうございます!
ですよね。いなくなって欲しいですよね。
勝率マッチは多少働いてるとは思うんですけど、同じくらいの実力なら同じ人とマッチでも全然楽しいんですけどね。
前に一回ありましたが、一回勝った後に戦い方を変えられて負けたりしてw
一定以上の勝率だったら強制的に上のランクのマッチになるでもいいと思うんですよねぇ
僕も同じ階級にいますが、上手な方が多いですよね。
先日、20万石の方に1部隊も撤退させれずフルボッコされて、サブカか?と思い、主君名を検索してみたら三国志大戦では皇帝以上の上手な方でした。
そういうサブカじゃないけど、何でここにいるの?って方とのマッチはもうしょうがないと思います。
個人的には「連勝ボーナス」の倍率を上げて、こういう10連勝、20連勝する方は一気に100万石位に上げても良いと思います。
あと、ガチサブカ勢には、どうせ40万石まではCPU戦でも昇格する仕様ですので、ぶっちゃけ全員40万石までは対人マッチ無し、30戦位CPU戦しないと狩りが始められません!(相当めんどくさい)みたいなサブカ対策も有りかも?
> ぶりんこさん
コメントありがとうございます
上手い方多いですよね!
三国からの流れてきた人たちもいたりするので、まぁサブカ以外の方もいるのは仕方ないと思いますね。現状ガチ初心者が入りにくい環境になってるせいでもありますけどね。
連勝ボーナスで上げると、それに気づいたサブカがわざと負けるとかもしそうなので難しいバランスですね。40万石昇格戦無しで勝率とか連勝でボーナスがかなり高くつくとかにしちゃうとかもありですね。
でも、サブカ問題は昔からあって良くなってないのでセガに直す気は無いんだろうなって思ってしまいます。
利用規約でサブカ禁止になっているので.NETに紐づいていないAimeでは全国に入れないようにするとか何か対策してほしいですよね。
利用規約があってもサブカの話は消えないのでそろそろ本気で取り締まってほしいところです…
サブカで全国出る奴はクソです!
まぁ、これは当然の結論としてセガがサブカ対策をしてないといっている人はかなり無知です。
セガが現在しているサブカ対策以上のことをするとなると全国対戦のアカウント登録制とかになりますけど、そうすると新規プレイ人口が減ってサービス終了ですよ。
勝率マッチングはプレイ人口が多いゲームなら有効なんですけど今の英傑のプレイ人口だと過疎マッチングになって結局勝率差のあるマッチングが組まれて不満爆発でしょう。
個人的にはサブカを使うようなクズはゲームがサービス終了するレベルの極端な対策をしないと、どうせサブカを使うのですから連勝ボーナスをめっちゃ高くして早く上位に行かせたり、英傑初期のような階級マッチングにしてサブカの寿命を短くさせてせめてゲーセンに金を多く落とすようにしてくれたらいいとは思います。
> さくまさん
コメントありがとうございます!
サブカ消してもサブカが増えるイタチごっこにもなっちゃいますからね。
電話番号と紐づけくらいして欲しいですよね
> マスターさん
コメントありがとうございます。
セガの対策という問題よりはゲーセン人口の減少の方がかなりも何でしょうね。
人が居ればかなりきつめの対策もできそうでしょうけどね。
始めたばかりでも全国ランキング2万位以内なので総プレイヤー数もそれくらいなんでしょうね。