395

お膳立てはしたぞ龐煖、お前の出番はないが

by
佐伯
文士
文士
佐伯
バージョンアップ後の初プレイをしてきました
デッキはこちら

上方修正を受けた春申君を軸に組んでみました
前衛で相手の攻撃を受け止める部隊は玄勢力で編成し、がっちり組み合うときの強さを重視した感じです
某ランカーの方は緋紫の混色で組んでいましたが、4枚ならこちらの組み合わせの方が強そう
フリマ帯なら速度の方がポテンシャル高そうな気がしますね

このデッキで10勝8敗
最初は4連勝できてウキウキしていたのですが、中盤に苦しむ
立ち回りを考えてラストに4連勝で〆られたので、いい感じでした

そして春申君を軸に組んだのですが、廉頗や楚成王の計略もけっこうな頻度で使いました
投稿タイトルにある龐煖を入れた場合、使えるサブ計略を入れるのが難しくなるんですよね
特殊台詞が聞けるのは熱いんですが…
そんな戦いの様子を動画に撮ってきました↓

辛憲英「だぁれがオバサンだってぇ!?」
春申君「悪くない」




P.S.
投稿カテゴリに春秋戦国デッキがないのはなぜ…
更新日時:2025/09/25 20:09
(作成日時:2025/09/25 19:14)
コメント( 5 )
5件のコメントを全て表示する
べし
文士
文士
べし
9月25日 21時2分

4枚だと前衛がかなり強いので兵力回復が合いそうですね〜。
5枚だと速度が上がって槍消しやら端抜けやらできる紫の方が良いって感じなんでしょうかね?

佐伯
さいとう
文士
文士
さいとう
9月25日 21時6分

辛憲英おb…おねぇさんならそらもう悪くないですよね!
馬枠で悩んでましたが、ジャンプ王よさそうですね!

佐伯
佐伯
文士
文士
佐伯
9月25日 21時15分

>べし様
4枚と5枚の考え方の違いがデッキに現れますね
5枚の時の暴鳶はかなり厄介でした
>さいとう様
春申君「(私は)悪くない」っていう意味かもしれない…
最大士気を気にしないのなら曹参もよさそうです

べし
さいとう
コメントするにはログインが必要です
シェア