こんにちは😊
個人的に戦祭りは面白さがさっぱりわからないのであんまりやりたくないんですが、縁でもらったカードはなるべくフレーム付けたいのでバサラ石が必要。最近は金剛石を変換して使っていましたが、さすがに足りないので今回はしぶしぶ戦祭りを消化しに昨日行ってきました。
とりあえずノルマの5試合以内に「東軍で参加する」以外の目録を埋めるのを目標にしました。一身上の都合により東軍の味方は一切致しません😐
最初に使ったデッキは、

西軍だからとりあえず三成さんにしました。
このデッキは3戦やって2勝1敗。
勝った試合は三成さんの号令に天羽々斬を重ねてお城ドカーン💥
負けたお相手はガトリングの河井さんに隠密付けてそれ以外全員忍びという戦祭り特有のストレスフルなデッキだったのでまあ仕方ないですね😓
次に使ったデッキは、

前回使ったデッキの武蔵さんを槍弓に割ってみました。
このデッキは1敗でやめました。
お相手は玄琥の絆女性単ワラでした。
ちなみに試合中盤にはほぼ勝ち目はなくなったものの、最後までちゃんとやろうとしたらめちゃくちゃ煽られました。ヘタクソはさっさと投了しろって意味だったのか、他に何かが気に障ったのかな?🤔
ノルマまであと1戦だったので最後は、

西軍にいつもの謙信さん&土方さんが援軍に来た感じのデッキにしました。
最後も1敗で終了。
お相手は信親鉄砲盛りデッキでした。
この試合は途中まではリードしていましたが、お相手の攻めに2騎馬が槍1本にWで刺さって撤退。さすがにどうにもならなかったです。ひさしぶりの大事故でした😣
とりあえず戦祭りは予定通り5戦で東軍以外の目録を埋める目標は達成出来たので最後1試合だけ全国対戦をやりました。
使ったデッキは、

直前の戦祭りでは西軍の助太刀に失敗しましたが、そのままいつもの謙信さん&土方さんデッキにしました。
お相手は、

三成さん&新田さんの🗡️6本コンビでした。
琥軍の5枚デッキで2騎馬は珍しいですね😆
試合中盤、お相手が🗡️溜めに四条さんの蟷螂の斧を使ったので大姫ちゃんのたまゆらの祈りを掛けた土方さんで強引に倒したんですが、お相手は終盤そのことをすっかり忘れていたらしく🗡️5本で新田さんの計略を撃ってしまったので最後だいぶラクになりました😁
お相手のデッキはめちゃくちゃ攻城力が低い為、作戦では終盤無理矢理リードを取った後、最後どれだけ新田さんの突撃をもらわずに敵城前で死ねるかが鍵だと思っていたので争覇取られる心配がなくなったのはデカかったです。
ちなみにこの試合は戦器にこのデッキでは効果が発動しない天羽々斬を選んでいますが、戦祭りから戦器を変えるのを忘れてました😅
今回はここまで。
今回はひさしぶりに戦祭りをやりましたが、やはり戦祭りは性に合わないと思いました😥
全国対戦はお相手のミスに助けられました。いつも思いますが琥軍は🗡️の本数とか終盤の勝負所に忘れちゃうのはしょうがないですよね😅
アレがなければ争覇3回までに収まればこちらの勝ち、それ以上なら負けって感じだったのでかなり分の悪い賭けだったんですが😓
とりあえず縁で取ってまだ印刷していないヴィヴィアンさんと佐々木小次郎さんにフレーム付けられるバサラ石は貰えたのでヴィヴィアンさんは青ビロードにする予定です。小次郎さんは何が似合うかな?🤔
対戦していただいたプレイヤーさんありがとうございました☺️
また当たったらよろしくお願いします😊
N-Ashさん
夜分遅く失礼いたします。
私も戦祭りで石田義貞使いましたが、
石田→流派3→流派1→新田の流れ相当キツイですね。
案の定、流派1打ち忘れて、一瞬固まりました。😅
>八兵衛さん
琥流派押し忘れはどうしようもないですよね😓
剣6本の武将は6本揃ってる時だけ部隊が金色に光るとか何かわかりやすい目印があれば良いのにって思います。