121

コレガワカラナイ

by
鯖味噌煮
鯖味噌煮
うーんまだまだ暑い
日中はハトでさえ日陰求めて地面に降りてきてるのだから無理もないか
暑さに弱く、寒さにも弱い自分は中間の時期が短くなってきてるのが一番キツいのぜ…(´ω`;)


今回は雑談とプレイ日記です


次回戦祭りの詳細が公開されました
公式画像の2名が各軍のルール適用個別武将となっていてこいつらを使って感が出てますねぇ
他のルールも剣回収用の流派増加アップと旭光2回目条件を満たしやすい槍延長で噛み合っている気はするので
これまでのルール適用個別武将よりかは使われる可能性は高いかもしれませんね

…しかしながら私、まだ三成所持しとりません!
ルール適用を狙うと他の剣6は秀吉しか居ないし、だからといって剣3でアド取れそうなのは吉継氏郷、限定的な場面で秀政くらいか?
実は吉継もまだ持ってないんだなこれが…
ただ、三成琥煌も投げ捨てて他勢力の戦国勢で士気使ったほうがいいまでありそうなのが怖いところ
西軍側どうしようかなこれ(;^ω^)

東軍はルール適用個別武将が家康まで含んでいるのが面白いところ
弓の知戦ダメは侮れないのでこっちのほうが使われるまであるかも?


さて、話は変わりますがどんな界隈でも悪い点は結構目立つものです
大戦系だとゴミの放置は割と目立つ感じがしますね

ゴミの放置は空き缶、空きペットボトル、特に破れたスリーブなんかはよくあります
たまに印刷ミスカードや破いたカードなんかがあることも
大抵のゲーセンでゴミ箱は設置されているはずなんですが、何故捨てずに放置していくんでしょうね?(´・ω・`)コレガワカラナイ

こういった問題は界隈内での自浄作用を働かせろと言われることが多いですが、状況的に難しいんですよね
前にプレイした人が放置したものを触っていないだけの可能性もあるから監視でもしてないと誰がやったか分からないってのが厳しい
もし次プレイ者や他の者が掃除したとしても元凶には伝わらないから今後もやり続けるだろうし…
「ごみはごみばこへすてましょう♪」って小学生でも理解できるようなPOPでも置いてもらえば解消しますかねぇ???

-----------------------------------------------------------------
今Ver使い倒したデッキはこちら

単無頼爆進『兵種:槍兵
入手したら使ってみたかった奴が前々Ver終わりで漸く引けましたので師直を添えてみました

結果は34/14
上手く扱えれば理不尽に感じる程度には強い

槍撃ダメUP計略モリモリで分かる通り兵種アクションで勝負するタイプ
フル渾の槍撃ダメUPが思った以上にあることと、槍長さも移動速度も上がり槍撃が当て易いことで殲滅力がべらぼうに高い
兵種参で複数ヒットするようになったら槍撃出せる状況だと相手が攻めあがるのは難しいレベル
ただ所詮槍単なので相性には弱いといった印象
フル渾でも通常の士気7号令の武力上昇値には届かないのでスペースを潰されると擦り潰されるのはこちら側になるのが弱み

計略は無論無頼爆進がメイン
槍単な以上これ1本で食ってますレベルの気持ちで行かないといけない
とは言え、裏の手の疾風怒濤、調整用の回槍戒告、忘れた頃に輝く渾身でなくても強い傲慢反計と、まぁまぁ計略バランスは良い感じ

流派兵種固定
最初は即で1回目の無頼爆進からアクション攻城でリードを取る方針でしたが、
途中からのほうが重要度高いなと考えを改めて1回目は師直ボディで攻城ダメを取り、点灯優先したら
で殲滅と攻城の両方取り、でさらにダメージを加速させて殲滅後に攻城の2択を選べるようになって安定した感がありました

戦器黄金甲陸壬が殆ど
武力と速度でスペース潰された際の延命用と全滅時の保険用
後者は早めに兵種参点灯させたい時に1回目の無頼爆進でリードと流派稼ぎの特攻をしかけた際に能動的に使用したりもしました

最初の6戦は↓の構成でやってたんですが、調整ズレた際に槍単で士気9まで待つのが
個人的に辛かったので↑の構成になりました
(戦績はこちらの分(5/1)も含んでます)


正直剣心は前Verでもほぼ勝ててたのでなんかえらい騒いでるなぁって鼻ホジしてましたわ(;^ω^)
キツかったのはエド3世志々雄、後は狙撃盛りかな
エド3世は同じ理由、伸びた弾き距離で計略時間を浪費させられてしまい撃破も攻城もそこまで取れないで無頼爆進が終わってしまうパターン
志々雄様は同じ士気7渾身で白兵特化な効果なのと士気7直前に戦器ZETSU-A-でスペースを潰されてフル渾というお手本のように弱点を突かれたパターン
そういや時代特殊だったわこの御方…

反省する点も多かったですが、なかなか楽しませて頂きました
(個人的には無頼爆進、絶対相手にしたくねぇって思ってます)


どうやらばーうpは戦祭り後の規定路線だったようですねぇ
そのための緊急ばーうpでもあったってことかと勝手に納得してます
とりあえず戦祭り用のデッを考えねば──
東軍の槍延長は全武将…槍撃が当て易い……Σ(゚Д゚)ハッ⁉

それでは皆様、良い大戦ライフを〜ヽ(´▽`)/
作成日時:2025/09/15 21:24
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア