瀬田宗次郎採用するなら何がいいかな…よしサンドリヨンやるかー
なぜなのか
4枚流行ってるし号令より単体強化重視の方がいいかなーと思っただけなんだ
3戦3勝 なぜなのか
瀬田宗次郎、どこからでも撃てるのが強いな
今までは縮地といえば城内でしか撃てなかった
城内でも撃てるってだけでこんなに自由度が違うとは
しかも斬撃突撃は竜騎馬同様アクション追加なので破壊力がすごい
それでいて武力+6、速度上昇がついてくる
これを士気5で使えるならこの短さでも十分だと思う
スペックも2コス武力8で申し分ないし
安慈と同じく汎用性高くてありがたい
さすがに麻倉葉は知力8ぐらいにせんと割に合わんのでは…
ただ、このデッキだと瀬田はあくまでもサブ要員で、メインはサンドと滝川
特に滝川は高コスト槍が流行ってる同クラス帯にはよく刺さる模様
ハンジもそうだけど弱体鉄砲は弓以上に当たった時のアドがでかいので槍相手には滅法強い
久々に兵種孫武やってみるか?
サンドはやっぱりドロショの精度が課題やなあ・・・・
城攻めの時は敵城に沿ってカード動かせばいいけど、カードで自由曲線引くのはさすがに難しい
そもそもカードの位置を戻すってのにも慣れる必要あるし、なかなかじゃじゃ馬
麃公もエレンみたいに巨大化したらなあ・・・・
一気に化けると思うんだが
さすがに部隊サイズが通常のままだとよほど相手が固まらない限り同時乱戦増やすのは難しい
混戦突破なんだから乱戦中の移動速度減少が小さくなる方がそれっぽいんだけど、今だと純粋にスペック目当てになるな
まあスペック目当てってだけでも使われるなら恵まれてる方なんだろうけど