昇格おめでとうございます! 馬超20枚は流石にドン引きされますよw 立派な蜀使いに育ってくれると嬉しいですね。
さいとうさん コメント並びにお祝いの言葉有難うございます! 絆獲得の為に印刷していた20枚、使う時が来たかー!?と一瞬、なりましたw というか、デッキの中の1枚が使えなくなって大戦が出来なくならないように使っている4枚は常に予備を持ち歩いていますw その子が蜀使いになってくれたら本当は嬉しいのですが、自分が蜀しか持っていないのがちょっと悔やまれました… もっと他の勢力や時代の武将も持っていたら色々渡せたかもしれないのに… 自分みたいにほぼ蜀しか使わないみたいな幅を狭めるのではなく、もっと広く使って欲しいなあと(じゃないと蜀だけで戦うには茨の道すぎる…)。
昇格おめでとうございます! 2試合とも見事な落城勝ちでしたね🏯💥 ジャムおじさん入り開幕乙は、戦器使っても開幕乙は防ぐ、計略を使われたら慌てず騒がず各個撃破をすれば良かったのか…と勉強になりました。 でもいきなり20枚は止めた方がいいです😅
劉龍華さん コメント並びにお祝いの言葉有難うございます! 動画も2本観て頂き感謝です! 2本目は相手の方の戦器が鎖子黄金甲、こちらは大典太光世だったので上手く噛み合いました。 伏兵の龐統はどちらの端から来ても良いように、後ろに下げた状態で開幕配置しています。 ただ見直すと、最初の攻勢を凌いで張飛を城門に貼り付けたのはあまり良くなかったなあと。壁攻城くらいにしとけば良かったです。 この戦いで昇格ということで、ラグナルの計略使われた時に馬超の突撃失敗してたりと慌ててます(2ランク上の相手で緊張が半端なかったです💦)。 馬超(碧)20枚は思い留まっておいて良かったですw とりあえず1枚あれば十分ですからなあ。 家にも馬超(碧)はまだまだありますので、次また会えたらフレーム違いで渡したい(やめとけw)。
昇格&絆達成おめでとうございます。 良いことしましたね~。その親子も続けてくれると嬉しいですね~。
昇格おめでとうございます、動画も良い勝利でしたね! 大戦初心者の子供を指導するのは、僕も大戦2の頃にスターターキットを購入したけど、どうしていいのか分かってない感じだった中学生の少年にした事があります(残念ながらその後に見かける事は無かったですが) しかし、母娘の大戦プレイヤーは超レアケースですね、是非とも今後も続けてもらえるといいですね!
昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!! 本庄実乃推しだったのだろうか(ほんと?) 母子もそうですがChaosさんに声をかけやすいのかもですな(イケメン?) その馬超は懐かしすぎる! ・ 友人も言っていましたが、ケニア型の開幕乙というのが曲者で。ケニアなのか開幕乙なのかがわからなかったりするようです。 槍二枚の時点で開幕乙濃厚なのですが、その構成で普通にケニアな場合もありますからな。 ケニア使っている友人からすると「ケニアの動きじゃない」らしいので明確に違うのかも。 開幕乙相手だと自分の場合、最初から城門と壁で殴り合いになることが多いです。こちらのデッキも開幕乙に見えるのかな?
べしさん コメント並びにお祝いの言葉有難うございます! 1枚も女性武将を持っていなかった感じだったので、女の子だったら可愛い&ERやSRのキラキラ光るカードの方が喜ぶんじゃないかと思いまして。 それにカード獲得も何かとお金掛かりますからな。 絆の黄月英も金剛石で取れるしあげちゃおうかなと思いましたが、それもやりすぎかとか色々葛藤してましたw とにかく少しでも良いから長く続けて欲しいです…! 絆獲得に掛かる金額とか知っちゃうと、親の方は続けさせるのは厳しいかもしれませんが…
ぶりんこさん コメント並びにお祝いの言葉有難うございます! 良い勝利と言って頂き嬉しいです! スターター懐かしい…!そんなのもありましたなあ。 ぶりんこさんの方は中学生でしたか。 みんな最初のうちはやってくれるけど、その後がなかなか続きませんな… 今回のは確かに超レアケースかも。というか、あの時は本当に凄く驚きました。 大戦の楽しさを知って続けて貰えたら嬉しいのですが、それからは残念ながら姿を見てはいないです… あとは7月に県をまたいでゲーセンに行っていたことがあるのですが、その時は男の子2人と父母と思われる両親がターミナルの兵舎を4人で見て武将登用してる…というのを見たことがあります。あれもなかなか見ない光景でした。
楊狐さん コメント並びにお祝いの言葉有難うございます! 本庄実乃推しの女の子…ある意味で猛者ですなw 恐らく玄のスターターを選んだのではないかと思われますが、果たして…?(確かST上杉謙信と一緒にくっついていたような…?)。 親御さんの方も子どもさんの方から色々質問されて困っていたようです。それでこっちに聞きに来たと。 それと知らない方から道はよく聞かれます(イケメンじゃないですよw)。 せがわまさき氏の馬超!以前は全軍突撃でしたな。 ケニアなのか開幕乙なのか分からない…それも1つのやり方というか戦術みたいなものなのかもしれませんね。 高武力槍2体でラグナルのような士気軽いのが入っていると開幕乙と錯覚しがちですな。 「ケニアの動きじゃない」ということは、もはやケニアのような別の形として捉えても良いのかもしれませんね(…段々よく分からなくなってきたw)。 自分はこういうデッキと思って運用しようとしていたけど、相手は全然違う捉え方していたとかありますからなあ。 もうデッキの見せ方の時点で戦いは始まっていると言っても過言じゃないのかもしれませんね。
昇格おめでとうございます! どちらの動画も格上相手に適切な対応をされていて上手かったです。 最近ラグナル使っているので全国でChaosさんと当たりたくないなあと思いました(笑) こうやって関わった子が大戦続けてくれたら嬉しいですね。 また会うことがあったら今回教えられなかったテクニックを教えてあげたり店内対戦してあげてください♪
さくまさん コメント並びにお祝いの言葉有難うございます! 動画も観て頂き感謝です! ラグナル相手は得意ではあるのですが、毎回上手く行くわけではないので十分勝機はあると思いますよ💦 まず興味持ってやってくれたのが嬉しいなあと(他にゲーム色々あるのに何で興味持ったのか聞いとけば良かったなあ…)。 続けてやってくれるかどうかが一番の問題なんですよねえ。 大戦の人口が増えるんだったらカード渡すくらいはどうと言うことはないので、欲しいカード言われたら縁払う予定てす。 もし次会ったら群雄伝やりながら動きとか教える感じですかね(店内は相当レベル高い💧)。 それとデッキは蜀の組み方しか分からないですw
昇格おめでとうございます!
馬超20枚は流石にドン引きされますよw
立派な蜀使いに育ってくれると嬉しいですね。
さいとうさん
コメント並びにお祝いの言葉有難うございます!
絆獲得の為に印刷していた20枚、使う時が来たかー!?と一瞬、なりましたw
というか、デッキの中の1枚が使えなくなって大戦が出来なくならないように使っている4枚は常に予備を持ち歩いていますw
その子が蜀使いになってくれたら本当は嬉しいのですが、自分が蜀しか持っていないのがちょっと悔やまれました…
もっと他の勢力や時代の武将も持っていたら色々渡せたかもしれないのに…
自分みたいにほぼ蜀しか使わないみたいな幅を狭めるのではなく、もっと広く使って欲しいなあと(じゃないと蜀だけで戦うには茨の道すぎる…)。
昇格おめでとうございます!
2試合とも見事な落城勝ちでしたね🏯💥
ジャムおじさん入り開幕乙は、戦器使っても開幕乙は防ぐ、計略を使われたら慌てず騒がず各個撃破をすれば良かったのか…と勉強になりました。
でもいきなり20枚は止めた方がいいです😅
劉龍華さん
コメント並びにお祝いの言葉有難うございます!
動画も2本観て頂き感謝です!
2本目は相手の方の戦器が鎖子黄金甲、こちらは大典太光世だったので上手く噛み合いました。
伏兵の龐統はどちらの端から来ても良いように、後ろに下げた状態で開幕配置しています。
ただ見直すと、最初の攻勢を凌いで張飛を城門に貼り付けたのはあまり良くなかったなあと。壁攻城くらいにしとけば良かったです。
この戦いで昇格ということで、ラグナルの計略使われた時に馬超の突撃失敗してたりと慌ててます(2ランク上の相手で緊張が半端なかったです💦)。
馬超(碧)20枚は思い留まっておいて良かったですw
とりあえず1枚あれば十分ですからなあ。
家にも馬超(碧)はまだまだありますので、次また会えたらフレーム違いで渡したい(やめとけw)。
昇格&絆達成おめでとうございます。
良いことしましたね~。その親子も続けてくれると嬉しいですね~。
昇格おめでとうございます、動画も良い勝利でしたね!
大戦初心者の子供を指導するのは、僕も大戦2の頃にスターターキットを購入したけど、どうしていいのか分かってない感じだった中学生の少年にした事があります(残念ながらその後に見かける事は無かったですが)
しかし、母娘の大戦プレイヤーは超レアケースですね、是非とも今後も続けてもらえるといいですね!
昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!!
本庄実乃推しだったのだろうか(ほんと?) 母子もそうですがChaosさんに声をかけやすいのかもですな(イケメン?)
その馬超は懐かしすぎる!
・
友人も言っていましたが、ケニア型の開幕乙というのが曲者で。ケニアなのか開幕乙なのかがわからなかったりするようです。
槍二枚の時点で開幕乙濃厚なのですが、その構成で普通にケニアな場合もありますからな。
ケニア使っている友人からすると「ケニアの動きじゃない」らしいので明確に違うのかも。
開幕乙相手だと自分の場合、最初から城門と壁で殴り合いになることが多いです。こちらのデッキも開幕乙に見えるのかな?
べしさん
コメント並びにお祝いの言葉有難うございます!
1枚も女性武将を持っていなかった感じだったので、女の子だったら可愛い&ERやSRのキラキラ光るカードの方が喜ぶんじゃないかと思いまして。
それにカード獲得も何かとお金掛かりますからな。
絆の黄月英も金剛石で取れるしあげちゃおうかなと思いましたが、それもやりすぎかとか色々葛藤してましたw
とにかく少しでも良いから長く続けて欲しいです…!
絆獲得に掛かる金額とか知っちゃうと、親の方は続けさせるのは厳しいかもしれませんが…
ぶりんこさん
コメント並びにお祝いの言葉有難うございます!
良い勝利と言って頂き嬉しいです!
スターター懐かしい…!そんなのもありましたなあ。
ぶりんこさんの方は中学生でしたか。
みんな最初のうちはやってくれるけど、その後がなかなか続きませんな…
今回のは確かに超レアケースかも。というか、あの時は本当に凄く驚きました。
大戦の楽しさを知って続けて貰えたら嬉しいのですが、それからは残念ながら姿を見てはいないです…
あとは7月に県をまたいでゲーセンに行っていたことがあるのですが、その時は男の子2人と父母と思われる両親がターミナルの兵舎を4人で見て武将登用してる…というのを見たことがあります。あれもなかなか見ない光景でした。
楊狐さん
コメント並びにお祝いの言葉有難うございます!
本庄実乃推しの女の子…ある意味で猛者ですなw
恐らく玄のスターターを選んだのではないかと思われますが、果たして…?(確かST上杉謙信と一緒にくっついていたような…?)。
親御さんの方も子どもさんの方から色々質問されて困っていたようです。それでこっちに聞きに来たと。
それと知らない方から道はよく聞かれます(イケメンじゃないですよw)。
せがわまさき氏の馬超!以前は全軍突撃でしたな。
ケニアなのか開幕乙なのか分からない…それも1つのやり方というか戦術みたいなものなのかもしれませんね。
高武力槍2体でラグナルのような士気軽いのが入っていると開幕乙と錯覚しがちですな。
「ケニアの動きじゃない」ということは、もはやケニアのような別の形として捉えても良いのかもしれませんね(…段々よく分からなくなってきたw)。
自分はこういうデッキと思って運用しようとしていたけど、相手は全然違う捉え方していたとかありますからなあ。
もうデッキの見せ方の時点で戦いは始まっていると言っても過言じゃないのかもしれませんね。
昇格おめでとうございます!
どちらの動画も格上相手に適切な対応をされていて上手かったです。
最近ラグナル使っているので全国でChaosさんと当たりたくないなあと思いました(笑)
こうやって関わった子が大戦続けてくれたら嬉しいですね。
また会うことがあったら今回教えられなかったテクニックを教えてあげたり店内対戦してあげてください♪
さくまさん
コメント並びにお祝いの言葉有難うございます!
動画も観て頂き感謝です!
ラグナル相手は得意ではあるのですが、毎回上手く行くわけではないので十分勝機はあると思いますよ💦
まず興味持ってやってくれたのが嬉しいなあと(他にゲーム色々あるのに何で興味持ったのか聞いとけば良かったなあ…)。
続けてやってくれるかどうかが一番の問題なんですよねえ。
大戦の人口が増えるんだったらカード渡すくらいはどうと言うことはないので、欲しいカード言われたら縁払う予定てす。
もし次会ったら群雄伝やりながら動きとか教える感じですかね(店内は相当レベル高い💧)。
それとデッキは蜀の組み方しか分からないですw