446

赤い拳で勝ち星を少し増やせた

by
劉龍華
劉龍華
突然ですが、8/23日付けのこちらの画像をご覧下さい。






直近勝率0%も夢じゃないなワハハハハ\(^o^)/
な状況だったので、巷で強いと評判の剣心に頼ってみる事にしました。
なお、ここまでに使用したデッキは↓です。勝てなかったのは私の腕がないから(´・ω・`)
馬場山県コンビ+エドワード黒太子+ジョーン
馬超趙雲コンビ+大権現家康+中野竹子


デッキは天翔龍閃剣心・信陵君・芒卯・秋山虎繁の、剣心以外何やら暑苦しい…げふん、熱い漢たち。
事前に天翔龍閃の練習をして、全く制御できない訳ではないかなと判断して出陣しましたが、結果は1勝5敗orz

・天翔龍閃で敵部隊を倒しても、攻城まで繋がらない。
・効果時間中1~2回は斬撃を外す。
董卓・毘沙門・ラグナルのケニアに開幕乙される。
・↑と再戦(毘沙門→龐煖に変更)して落城勝ちまであと1歩だったが、攻めきれずカウンター取られて逆転負け。

こんな感じでサッパリでした(´;ω;`)
飛天御剣流は付け焼き刃で扱える代物じゃなかった…。

唯一勝った試合が、比古清十郎・立花夫妻・グラバーの黄軍単デッキ。
まさかの師弟対決だったので、記念に動画を上げました。
対面に師匠がいると、剣心の開幕台詞が、
「恐れているのか…比古清十郎を。その後ろに映る、絶対の死を」
に変わります。
なおこの試合、天翔龍閃は一度も使っておりません。
完全に信陵君頼みだったせいか、師匠に九頭龍閃でシバかれました💥🗡






その後こりゃダメだと選手交代。
信陵君はそのままに、武田の凸凹コンビ+三条夫人で行ったら、まさかの3連勝でした🎉
お相手のデッキは以下の通りです。

真柄直隆・山崎吉家・茶々・藤原保昌・董承
長尾政景・本庄実乃・本庄繁長・大内義隆・趙括
佐竹義重・甘粕景持・那須与一・源為義

①は山崎に振り回されました😵
信陵君の計略範囲は非常に狭いので、号令を使いたければ密集する必要がありますが、そうすると山崎の計略で武力をさげられます。(範囲内の敵味方両方の武力-4)
これを3回ほどやられ、「山崎コノヤロウー!」となりましたが、最後は魏国の炎火→不死身の鬼美濃で強引に押し切りました。
真柄さんに宝石持たせている(実際は黒糸縅胴)と考え、源四郎くんに宝石持たせたのもよかったのかも💎

②は宿業の采配で知力が下がったので火計を仕掛け、足並みが崩れたところで残った敵部隊を落としてそのまま攻城。
鎖子黄金甲→魏国の炎火で一気に落城まで持っていきました🔥

③は義重→与一のコンボを狙うデッキ。
義重に真正面からぶつかっても勝てないので、信陵君の号令と火計を使い分けて追い払い(でも鬼義重に城門一撃入れられた💥)、②と同じ方法で落城勝ちでした。

この試合、味方の撤退がまさかのゼロ。
先日Xで、
「高武力1人に対し、それより低武力複数で乱戦しても後者が負ける。兵種アクション等をきちんと当てて応戦した方がいい」
という投稿を読みまして、それを意識して動かすようにしたのがよかったのかもしれません。
①も真柄さんに注意したからかな?
いずれにせよ、信陵君のお陰で昇格戦入り出来たので、下方される前に昇格を目指してみます。

2本目の動画は①の試合です。
時間切れ直前に山崎を撃破したら、撤退台詞が断末魔みたいになりました💧



作成日時:2025/08/31 11:59
カテゴリ
日記動画
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
劉龍華
劉龍華
8月31日 21時45分

》Chaosさん
強すぎて対処できないという声が反映される日も近そうですね💦
剣心vs剣心は私も見てきました。富子さんの援護を受けた剣心恐るべし((((゚д゚;))))
陣形を潰して敵部隊を立て続けに撃破できたのは大きかったです。あの場面で双剣使ってよかった💨
師匠は知力戦闘付きだったので、乱戦仕掛けるのが怖かったです。

Chaos
べし
文士
文士
べし
21時間前

天翔龍閃は、コチラがリードを取ったあと、相手が攻めたくてラインを上げ始めたところで足止め&足並み崩しができるのが強いポイントです。
開幕に争覇などでリードを取っておくか、信陵君でリードを奪った後のカウンターに備えて使うと効果的かもです。

劉龍華
劉龍華
劉龍華
21時間前

》べしさん
ありがとうございます!
攻めるより守る時に強い計略なんですね。
次に使う時はそこを意識してやってみます。

べし
コメントするにはログインが必要です
シェア