英傑大戦生放送を見て、わかってたよコラボが始まり、まあ、今回もないだろうと。そう思いながら、出てきたコラボカードを一つ一つ見て。
新しい四乃森蒼紫の斬撃範囲を見た時、頭が真っ白になりました。
自爆だ!?!?!?!?
自爆だーーーーーーーー!?!?!?!?
い、いやいやまさか2.5コストで自爆が来るわけがない、自爆は士気3で知力2に対して130%ダメだったけど、流石に2.5コストでは・・・4回も斬撃できる!知力とか関係なく6斬撃で倒せる!むしろ斬撃してるからめっちゃ流派溜まる!ぬか喜びはよくない。
渾身だから打つのは難しい。そんなことを考えていたら某虎斗配信で出てきた以下の構成を参考にしました。
夏侯嬰「士気2です。」
江「士気4です。」
田豊「士気5、3バックです。」
朱儁「士気6、突撃毎に0.5増えます。」
いつでも渾身で打てるやんけ、半信半疑になりながらも小躍りし、ひたすらデッキを妄想し、そして夜、ゲーセンに向かい、戦友で試す事に。
使いました。
対面、↓
https://eiketsu-taisen.net/deck?c=CFV9q9d7OBbowY6bvwqb&o=277
鉄盛りやんけ!しかも操入り!
でも構わず、六連しました。
次や!次!
対面、↓
https://eiketsu-taisen.net/deck?c=ggjbx1TAmNmsQ8eB&o=77
弓盛りやんけ、そしてさいとうさんの投稿へ・・・
遠距離で避けられると、どうしようもないので対策を考えてると思い出すんですよね、自爆でどうやって勝とうかもがいてる頃の自分を、正直自爆に関しては出るとは全然思っていなくて、だからこそ羽扇森可成とかネタデッキ投稿をしてみたりとか、そんなことをやって英傑大戦を細々と楽しんでいたので、本当にこんなことになるとは思いませんでした。
あまりにも夢心地です。ていうか今でも夢かと疑ってる。
なにより、どれだけいろんなカードを試しても完璧には達成されなかった【速度が上がって連発できる自爆】、言い換えれば超絶上位互換、城に帰ればもう相手は城に貼り付けれない。
この懐かしい感覚が呼び起こされて、本当にもう、盤面を見ているだけで頬が緩んでしまいました。
後は、端を歩くだけの夏侯嬰と田豊、これは助からないので見捨てられる。いやまあ、こんなに強い六連の渾身調整をしたら仕事はしたようなもんですから。
みんなは端攻めをスルーしようネ……
さて、帰ってきた自爆。せっかく使ったので、計略性能や使用感についても一応書きます。フィーリングでやってるので詳細はないですけど。
強渾身武力は+7速度+50%。弱渾身でも+6速度+40%、乱戦六連はどちらでも出来るので、弱渾身でもほぼ変わらない。
天翔龍閃よりちょっと遅いのが原作再現
六連のポイントとしては、完全乱戦で打つこと、浅い乱戦だと斬撃ディレイがあるので、避けようと思えば避けられる。(激のCOMは必ずやる)
戦器は特殊なので、無限の魔法石、サンド剣が無難、城ダメージが取れないのでワラ相手には開幕陣羽織もあり。
それから、拠点の上では斬撃できないのでちょっとズラして、3斬撃でとっとと壊そう。
元祖自爆と比較すると凄く気になるのがやはり剣豪であることで、攻城兵と比べると何に対しても強いです。忍びもあるので直前まで気付かれにくいしね(真っ直ぐしか進まないけど)
ただ攻城力は少なく、相手がだいたい引きこもるので、争派主体もあり。
リード取った後の蒼紫を城にしまっておけば相手が貼り付けないの完璧自爆再現
基本戦略ですが、士気6調整して六連、槍は端投げ、攻城力が低いので朱儁と江は無理をしないで守りに徹するのも大事です。
蒼紫はね、顔がいい。
というのは冗談としても、相手に相当のプレッシャーを与えるのが六連、何でも粉砕する、粉砕できなくても乱戦すればええ。そしてね、顔がいい。あとはね、顔がいい。
戦器は特殊系全般、三日月宗近だとオーバーキルになりそうです。
流派は流動的に選べる。と言うか六連させてくれるかどうかで、大きく型を押す順番も変わる。
いかがでしたでしょうか。
最後になりますが、これは自爆、もとい六連が渾身超絶強化というありがちカテゴリーの復活に喜びすぎた主君が一日で作ったマニュアルです。
もっといいのをランカーが開発している事でしょう。と言うかパクリだしね。ご了承の上、皆様で応用していただければと思います。
そしてSEGA様。
本当に、本当に実装ありがとうございました。
感無量です。どれだけ感謝を言ってもこの気持ちを言い表せません。
待望のカード、心ゆくまで擦らせていただきます……!!!!
おひさしぶりです。
自爆袁術といえばミロ(仮)さんでしたね!ミロさんも(仮)から(真)に進化して袁術もだいぶイケメンになった!(偽帝大爆発から目を逸らしながら)
黒猿さんの配信も見ましたよ^^
忍のおかげで城から出るときに煙が出ないの良いですよね(急に斬り飛ばされて激怒)
拠点の上だと乱戦斬撃できないとは盲点でした。
>〜ぬこ〜さんへ
この投稿で袁術の名前をあえて出してないのはそういう事ですよ。
ミロ(仮)が旧三国志大戦
ミロが現三国志大戦
ミロ(真)が英傑大戦です。
名付け親はこちらhttps://x.com/nekomata_rueky/status/1501855450018422785?t=cJKqkNqft_ajdP-Hrsb-7w&s=19
黒猿さんの配信はありがとうございます😊
>METROさんへ
拠点の上はランカー配信でも言及してました。自分も試してみましたができませんでした。
お試しあれ。
袁術様ずいぶんイケメンになりましたねw
自爆復活(?)おめでとうございます🎉
>ぺぺれけさんへ
自爆最強や!何故か攻めでも使えるんや!
ミロさんがここまで長文をお書きになるとは…
喜びが伝わってくるようだぁ
>さいとうさんへ
(ほぼコピペとか言えない雰囲気になってきた)
必要士気は多いけど計略使っても撤退しないで連発できる厄介な自爆ですね(笑)
>さくまさんへ
そうそう、士気が2倍になった分、4回斬れるねん。
って全然別物やんけ(ノリツッコミ)