戦祭り【円卓の騎士争奪戦】と、ひだまりさん主催の遊楽遊戯に参加してきました。
戦祭りは10コストまで登録可能なので、普段使いのデッキを調整したものと、試したいデッキを使いました。
ちなみに全て、対人戦投入は初めてです🔰
①
馬場信春、山県昌景、信陵君、芒卯
②
エドワード3世、ウォリック伯トマス、武田信武、荘丹、ラム
③
馬超、趙雲、大権現徳川家康、一騎当千趙雲
④
島左近、鉄砲島津豊久、黒田清隆、五代友厚、先軫
⑤
アーサー王、ガレス、ロト、エイリーク、一騎当千呂布
①③は
武田の凸凹コンビ及び
蜀の五虎将コンビと相性の良い武将を考えた結果です🗻🔥🦁🐲
②④は
黒太子様のパパ上及び
左近を使ってみたかった(特に左近)ので、この編成。
⑤は
下方修正される前に旗陣形デッキがどれだけ強いか試したくて作りました。
手持ち資産で使えそうなのを集めた形です🚩
最初は
ロトの枠に
小野鎮幸を入れましたが、槍3だと重いし弓欲しいなーとなり、直前でチェンジ。
⑤だけ2回、その他は1回ずつ使用して3勝3敗でした。
詳細は↓でございます。
勝ち試合は首の皮一枚な試合ばかりでしたorz
もう少し余裕持って勝ちたいです。
失敗したのは2戦目のvs魔王国崩し。
終盤まで家康の計略で高いラインを維持してリードしていましたが、最後の攻防でお相手が、
[魔王の采配→国崩し→大友宗麟に御髪売り→墨縄]
とフルコン発動。
こちらは
しーさんの計略でひっついて国崩しを止めようとしましたが、あっさり撤退。
相手部隊の攻城+国崩しの砲撃で逆転負けしました。
しーさんじゃなくて馬超の号令を使うべきだった💦
遊楽遊戯には一休みしてから参加しました。
1セットのみの参加でしたが、主催のひだまりさん、いつもありがとうございます。
マッチングした主君様方もありがとうございました。
今回のルールは
・第5弾の武将を登録する
・第5弾の武将の計略を1回以上使う
という事で、↓な結果となりました。
国崩しとてもつらい(´;ω;`)
徳川秀忠弓盛りも強いと聞いていましたが、本当に強かった…。
弓ダメアップだけでも強いのに、逃げようとしても
道長様同様瞬間移動で追いかけてくるので、鈍足デッキは太刀打ちできません🙌
長宗我部信親ワラも、1人1人は低武力でも信親の号令で防護効果が付くので、対処が大変でした。
いずれも勉強になる事が多い試合でしたね📝
今回は戦祭りの3・4戦目の動画をUPしました。
3戦目は「こいつ旗陣形デッキまともに触ったことないな😏」と分かる試合でございます。
参加ありがとうございました♪
国崩しはロマン砲なので止めれる計略か
コンボされない立ち回りが必要ですからね😅
秀忠は別ゲームな気がするわ😵
対処できる計略がないと無理な気がするわ😭
信親はリスクがあるけど防護効果も上がってくるので
兵力管理できると結構厄介だったりするだよね😅
動画見ました。
旗陣形はグィネヴィアが無いなら旗4枚は欲しい(グィネヴィアがあっても4枚欲しい)ので小野からロトに変更したのは大正解だと思います。士気を貯める都合上、柵は何枚あってもいいですしね。
左近に限らずですが、兵力回復号令は遠距離兵種の兵力が余りがちになるのでラインを上げる時に槍の盾にしたり、槍の兵力が減ってきたら槍と攻城役を交代したりして長く居座るようにするといいと思います。
.
国崩しコンボですが、相手を荒らす手段に乏しいタイプの4枚デッキはコンボをされる前に城を落とすしか対策が無いと思います。(2.5コスト剣豪が子ーさんじゃなくて相馬主計だったら荒らしてコンボ阻止狙えたかも?旗環境では荒らすカードなんて息してないですが...)
秀忠弓盛りはそこに火の如く侵略する号令持ちの騎馬がおるじゃろ?まぁ、秀忠弓盛りの最終形態は6枚とか7枚になるらしいので無理かも知れませんが...
動画観ました!
3戦目の相手、馬超(碧)じゃないですか!
旗陣形デッキまともに触ったことないと仰ってますが、旗の流れとしては上々だったと思いますよ。
守って終盤辺りにドーン。
最後の馬超の城門はたぶん呂布奉先が間に合うとは思ってましたが、あと一撃入ってたら…な良い勝負でした。
しかし旗は明日のバージョンアップでどうなりますかねえ。
こっちも旗相手にはほとんど勝てたことないです(苦笑)
とりあえず生放送楽しみにしますかね。
》ひだまりさん
開催ありがとうございました♪
vs国崩しは一気に攻めて落としきらないと、後々逆転されると痛感しました(>_<)
秀忠強いよと教えて下さった方は、三国志大戦からずっと弓デッキ使いの方だったので、その方が使ったらどうなることか…((((゚д゚;))))
信親は頭数の差で焦りましたが、家康のカウンターを減らせる的が多かったのがよかったのかもしれません。
》マスターさん
グィネヴィアは持っていますが、うまくデッキに組み込めなかったのでお留守番でした。
後で見直したら落城前に旗陣形の効果が終了しそうだったので、延長係で連れて行くべきだったデス💦
黒田&お豊が射撃した後ボーッとしている場面が多かったので、次に出陣する時やってみます。
相馬は予備戦力でケースに入れていたので、出陣させれば良かったですね💦
戦器もしーさんではなく家康に持たせるべきでした⚔️
秀忠戦は信陵君で燃やしていました。真紅の采配で荒らせば良かったのか…orz(おまさちゃんに刺されて終了な気もする)
》Chaosさん
しかもバサラ版ですよお客様!(待て)
旗陣形デビュー戦だったので、大戦動画を思い出しながら見よう見まねでやりました🚩
馬超に城門叩かれた時は終わったと思いましたね😨
旗陣形はお膳立て出来れば勝ち確ですが、開幕乙には滅法弱いと実感しました。ラグナルがいる時点で無理\(^o^)/