234

色々試した結果

by
喬瑁
喬瑁
皆様お疲れ様です。
さて今回は、しばらく試していたデッキたちについて書いていくことにします。
まずはこちらから。


新バージョンスタート直後、机上の空論でこのデッキを作りヘンリー5世マーリンを交換したのですが
案外うまくいけました。勝ち越しデッキです。
佐藤義清をもっと使う場面が出るかな?と思ったのですが、対戦相手の方も旗号令でフルコンをするようになってきていたので
それより早い士気7あたりから攻めあがる動きをするようになり、結局ヘンリーマーリン旗陣形で落としきる形がメインになりました。
相手の慣れていなさも相まってかなり崩しやすかったです。落としきれずに持ちこたえられた後は片方が端攻めで片方が守りにいる形で旗陣形を組んだりしました。

つぎはこちら


ヘンリー5世だけ使ってその狭い空間にぎゅうぎゅうに入り込んで平時子を使うというコンセプト。
1回も勝てませんでした~。まぁそういうデッキに慣れていないというのもありますが、やっぱり単純には攻めあがらせてもらえません。
士気も9使うことになるので、相手によってはもうコンボの始動ができたりしたのもあり、前述のヘンリーマーリン旗陣形よりもやりたいことをやらせてもらえませんでした。
一応鬼蝮ユリアを入れることで戦器にZETSU-A-を入れることを想定していましたが、一回も入れてなかったかな…。

最後はこちら


大嶽丸様とラグナルで組んでみたというコンセプト。
公暁を入れて旗陣形対策としてみた形。
ハッキリ言って「常盤御前大嶽丸様のデッキ」という感じでした。私が使うとどうしてもそうなってしまいます。
勝てるときは勝てましたが、ラグナルを使ったときはだいたい計略溜め中に落とされてひどい目にあってました。
あと公暁は旗陣形対策には全くなりませんでした。一度使ってみましたがジャンヌダルクがいる場合は全く無意味に近かったです。
回復する量で結局普通の斬撃当ててるくらいしか減ってません。単純に速度が速くなる剣豪としてならまぁ…というイメージ。




こんな感じでいろいろとしっくりくるか試していたのですが、結局今は以前のデッキに戻っております。
ヘンリーマーリンの旗陣形デッキ?いえいえ、その前のデッキです。すなわち…



これ。


これ強いよ。吉川元春が紫だったら最強だったなぁ…。
作成日時:2025/08/11 20:57
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア