612

机上の空論だろうな~

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。


 いまだにバージョンアップしてから全国対戦をやれていません。

 でも新カードを見ながら、このカードとこのカードは相性が良いんじゃないか?と色々考えて楽しんでいるところです。



1.エドワード3世土方歳三

 これは割と見たこともある人がいそうに思いますが、エドワード3世とガーター兵を土方で切れば、武力+13というとんでもない数字が出せます。
 さらにガーター兵は拠点からまた出てきますから、部隊数もあまり減らないコンボです。
 問題は、自分が局中法度を使ってもあんまりリードを奪えないだろうな~って点ですね。笑



2.松平忠吉松平春嶽

 忠吉の計略で春嶽が援護射撃をうてるようになるので、士気の回収が捗ってあわよくば忠吉を実質士気4~5とかで使えるのでは?ってコンボです。
……まだ試してませんが、動画を見る感じ、おそらく春嶽の士気4を回収するのも困難な気がしてきてます。笑



3.馬騰相良総三

 相良の陣形でリードを奪って、切れ際に馬騰だけ範囲外へ出して計略を使えば強い馬騰が誕生するので、そのままリードを守り切れるのでは…?という考えのコンボ。
……鍛錬場ですらうまく決められませんでした。
 陣形の範囲外に出すのが遅いと全て撤退するし、早いと素武力の馬騰の兵力が削られて守りに心許なくて、とても難しかったです。



4.ジョーン平教経

 教経は弓が撃てなくなるわけじゃなく射程が短いだけなので、乱戦してれば撃てるのでは?というところから考えたコンボ。
 高武力の高速乱戦&弓攻撃なので、1箇所は絶対に守り切れそうです。


……ジョーンは中世限定でした…泣




 全国では試してないけど、机上の空論になるだろうな~ってお話でした。

 面白そうなコンボがあれば是非教えてくださ~い。


以上

 
作成日時:2025/08/07 13:11
カテゴリ
ネタ
コメント( 14 )
14件のコメントを全て表示する
べし
文士
文士
べし
8月8日 6時56分

Chaosさん
コメントありがとうございます。
バンの即復活も捨てがたいところですが、号令を絶対に倒したい!みたいな時はエドワード土方に軍配が上がりそうです。
確かに土方の傾奇が低くなってる気がしますね〜笑

Chaos
楊狐
文士
文士
楊狐
23時間前

机上の空論をひとつ。
ヤジの激情+転進の誘い。決まると面白いですが士気8払ってやることではないかな(*゚∀゚*)
シャルル7世使っていて思いつきましたが実行には移していないです。二人とも面白い計略なんですが士気が重い。

べし
べし
文士
文士
べし
22時間前

楊狐さん
コメントありがとうございます。
ワントップデッキになら刺さるかもですね〜。
面白そうです。

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア