224

西郷隆盛がつなぐバージョンまたぎ

by
石兵
石兵

アプデ前ラストをほんとに今更な西郷隆盛で締めくくり
傾奇40ptもあるからね 仕方ないね

士気8剣6使って上がるのは武力と移動速度とアクションダメ
武力、兵力、ステルス、覇気量が上がる秀吉より消費士気1多い
武力+10&兵力と武力+11&速度&士気1がおよそ等価交換だとして、ステルスと覇気量増加をアクションダメに割り振ってるんだからさぞかし兵が吹き飛ぶのだろうと思っていたが、蓋開けた感想はなんかしょぼいな・・・・だった
武力上がってるから破壊力はあって当然だが、それでも武力17に武力21で突撃決めて5割ぐらい?
攻城してる部隊はアクション出来ないしまあ物足りんなこれじゃ
傾奇40ptつく理由がわかる

田村麻呂と阿野廉子の剣3に三日月宗近重ねてきた相手に守りでも1度使ってみたが、武力2ほど負けてても同武力に突撃するぐらいのアクションダメは出るものの、そもそも大西郷発動してなお武力負けしてる状況が出来てる時点で味が悪いし、そこから殲滅してカウンタ-できるほどの力がない
これぐらいされても士気8剣6で呑み込めるぐらい強いなら融通の利かなさを受け入れられるんだろうけど…
他の強カード使う方が楽やろうな

これで二天双龍の戦いはラスト
新バージョン遊べてるけど、新カードより旧カードのほうが排出が多いからデッキ組みにくい
なぜかもう兵舎に出雲阿国がいたので即雇用させてもらったけど、新カードのみのデッキは当分先やろうな
とりあえずゴリとか戦国大戦の時に使ってた撃滅屋代とか確保できたから、それ使ってみるようにするかね


 
作成日時:2025/07/26 12:41
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア