旗陣形…マッチ入りがヤバいらしいけど初日補正かあんま当たらず…
証を2つくらい増やしました。
エドワード3世も多かったかな…破壊しました。
竜姫の強さはやはりまだAよりのBランくらいのパワーはあるのかなぁと思いました。が
一方で無理だなぁという相手も時折あったので(個人の感想)范蠡大谷は流石に事故だと思う。
編成自由度の高さで勝負できるという絶対的な長所を生かすべく一昨日まで掲げた白兵力への情動を抑え、盤面破壊力を優先する呂姫編成へ
効果時間長い全体強化って・・・城際銃弾避けるくらいの余裕あるよね…(普通そんなことしたら攻める時間を消耗するという話)
マッチ入り戦旗相手だと斎藤の通り自体はどうしても悪いと思うんだよなぁ・・・
でアクション防護リジェネ、諸々の事情から一旦は呂姫に帰りました。范蠡大谷は流石に事故だと思う。
五郎八姫…2コス昂揚持ち疾駆騎馬という特性でまだ食って行くという強い意志は残った。
白兵力を多少犠牲にするという屈辱不可避だった…
計略面でみればアクションでダメージを稼ぐ竜姫の覇道が通らない相手って乱撃で解決するよね…
負け試合検証してから改めて鍾馗様か呂姫か選ぶと思います。
今回の大型Verうぷ、汎用カードはそんな増えてないと思うので(新規勢力の佐々木小次郎とかはそもそも新勢力だしそういうカード必要だよねって話かと)
スタンダードキャラ好きには刺さらないんじゃないかなと思います。
多分デッキビルダーとか特殊キャラ好きコンボ職人に刺さるんだろうなぁ…って感じ
でスタンダードキャラ好きは黄色か旧カードで良いのかなって思います
黄熾という強い特技に加え、新カードなので多分計略パワーあるだろうし…武蔵なんかは黄熾を持たないがゆえに安定したパワーを持ってて
黄熾との折り合いは編成で舵取りできますし
あとは旧カードで充分なパワーを持ったモノを継続して使う方向性が良いのかなと思う
ちなみに黄色はワラにでもせんとロリ枠入れるの弱そうだなぁと思ってて武蔵や宗麟に救済もとめようかなって思ってます(やるとは言ってない)
というかスタンダードキャラ好きな側なんで縁集めてどうこうというよりは五郎八姫続けりゃ良くね?って考えです
強い編成は浮かんで無いけど
少しだけ馬騰がありな気はしてます・・・でも6枚五郎八姫を使いたいわけでは無いし…5枚としても本庄と編成の兼ね合い悪い気もすんだよね
白兵力と天秤かけるなら呂姫でええか…
多分デッキビルダーとか特殊キャラ好きコンボ職人に刺さるんだろうなぁ←
意外と面白計略が多いので自分は楽しめそうです
メイン計略よりも低士気のギミック計略が増えた感じですな
楊狐さん
低士気計略ちゃんと増えてますね
山崎がちょっと気になって来たあと朝倉ソウテキ