エッホ エッホ エッホ エッホ
ミロさんは偽帝って伝えなきゃ
エッホ エッホ エッホ エッホ
ミロさんはネット以外ではクールって伝えなきゃ
6月から発売のSDガンダムスナック、セブンイレブンは先行販売していますがなかなか置いてある店舗見つからないですね。
シールが付いてくるのですが初めて買った時に運良くレアのHi-νガンダムを引きました。

この機体、青いイメージだったのですが紫もあるんですね。
ところでスバルの初代インプレッサには限定モデルにのみ設定されていたソニックブルーマイカという色がありました。

現在ではスバル車の限定モデルには紫があったりします。
今年の1月から2月に紫のBRZが200台限定で販売されていました。
青と紫は特別な色なのです。
そんなわけでひだまりさん主催の遊楽遊戯には蒼と紫で参加してきました。
今回は2勢力以上必須で士気上限解放禁止というルールでいつも全国で使っているデッキがそのまま使えるけど士気10までしか使えないしせっかくの戦友なので全く違うデッキで戦うことにしました。
達人伝の白起と茶々を組み合わせたら面白そうなのでこれは全国で試してみます。
使ったデッキ

韓信強いけど陣だから効果範囲を意識して全部隊動かさないといけなくて難しかった。
騎馬は移動速度が強みなのに攻城中に計略使うと韓信だけ守城に戻すということができなくて殴り合いで負けた(笑)

一時期蕭何がものすごく強かったことがあったけど今の環境では厳しい。
効果範囲の横幅狭くて両端から攻城しに来られるときつい(笑)
ひだまりさんとジョンさん対戦ありがとうございました♪
4戦しかできなかったので次回はもうすこし早く行けるように頑張ります。

デッキは考えていたんですけど、今回も参加できず⋯⋯。
去年の戦友イベントからマッチを狙っているのに、さくまさんとなかなかマッチできない⋯⋯。笑
レア獲得おめでとうございます!
哀愁漂ううましお味w
蕭何も以前は持て囃されていましたな。
でも今や傾奇ポイントはほぼMAX…環境の変化は恐ろしい…
このガンダムは初めて見ました。レアが出ると嬉しいのはカードもシールも同じですね😄
蕭何は横幅が広くなれば…いや許されないかも?🥚
つまり、青と紫カラーの「ザクキャノン(連邦軍仕様)」は特別なんですね(違う)
「ソニックブルーマイカ」のマイカって何?って思い、調べたら塗装の一種なんですね、知らんかったです。
偽帝たまに使ってるけど弱いの一言なんですよねぇ(クール)
対戦ありがとうございました!
マッチした時は無理だけど爪痕を残してみる!の勢いで
いっぱい頑張りましたよ!結果は予想外でしたけど…
運も良かったのでしょう、勝てたのが信じられませんよ😭
おかげで全国モチベアップになっちゃったので
大型アップまで100万石目指して突き進みます♪😆
べしさん
ご家族いらっしゃると戦友に参加する時間なかなか取れないですよね…
参加さえできればべしさんとはLINEでタイミング合わせられます(笑)
Chaosさん
ありがとうございます♪
全然何味か気にしてなかったけどよく見たら謎ですね(笑)
蕭何の武力上昇と回復は面白いんですがこれを対人戦で使って勝つのはなかなか厳しい…
今の環境だったら下方修正前の性能でちょうど良いかもしれません。
劉龍華さん
小説版に登場するガンダムで知っていたら凄いです(笑)
レアは光っていて初めて手にした時は感動します♪
でもレアを引く確率より何万人もいる主君の中から劉龍華さんたちと出逢える確率の方が低いので劉龍華さんたちはきっとERです♪
蕭何は横幅を広げて効果時間を長くして春秋戦国時代にしか効かないという縛りがなくなれば…(笑)
ブリさん
連邦に鹵獲されたザクキャノンって青と紫に塗られるんですね知りませんでした(笑)
マイカは雲母のことで光沢を出すのに雲母を使ってるみたいですね。
ミロさん
三国志大戦ではミロさんのデッキのレギュラーなのに(笑)
ひだまりさん
こちらこそありがとうございました♪
デッキの制限はありましたがひだまりさんなら旅人になれるだろうと思えるくらい戦い方上手でしたよ!
まずは100万石、応援してます♪