920

盛り盛りでモリモリだ!

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。


昨日、Ver.2.6.0Eを振り返ったばかりですが、英傑大戦をやってきました。

結構まとまった回数をやってきました。

24戦9勝15敗

 使ったのは、23戦が清盛剣豪デッキです。(1戦だけ清明を使ってました。)



 最初のうちは、これまでほとんどマッチしてこなかったはずの李儒河井継之助坂本龍馬、更にはジョンマンまで…、あとは普通に中盤で落城できるような苦手なデッキ・カードとの連戦が続いていました。


 まったく勝ち筋が無い試合も数戦続いてやっぱり高傾奇デッキじゃ無理なんじゃないかと心が折れかけてました。泣

 序盤の戦績は、9戦1勝8敗



 でも中盤以降からは、相変わらず苦手デッキが出るものの、何とか勝っていけるようになりました。

 中盤以降の戦績は、15戦8勝7敗(うち1勝は清明)と五分五分でした。



 多少なりとも勝ち始めると、清盛剣豪デッキは高傾奇なので一気に石高を増やしていけまして……




ついに……






昇格戦に突入!






さらには……






170万石昇格!


 今回は1か月半くらいで昇格できました。
 後半は異常に早かった(先週の時点ではまだ165万石)ので、高傾奇デッキの恩恵を感じることができました!


昇格戦に入る時の動画です。


 お相手は攻城力のあるデッキだったので、正直勝てるか不安でしたが、何とかなりました。




 次のバージョンも清""剣豪"盛り"で"モリモリ"石高を増やすぞー!


以上
作成日時:2025/05/20 10:41
コメント( 14 )
14件のコメントを全て表示する
べし
文士
文士
べし
5月20日 17時53分

楊孤さん
ありがとうございます。
剣豪も傾奇も夢も盛り盛りです!笑
天啓はいつも城際でうたれてるので、「まだか!?まだ終わらないのか!?長くないか!?」となっていますが、ぶつかり合いだとこんなに短く感じるのかって驚きでした。

楊狐
さいとう
さいとう
5月20日 19時20分

昇格おめでとうございます!
一度高傾奇の魔力に憑りつかれてしまうともう戻れませんよ…フィーヒヒヒ!

べし
べし
文士
文士
べし
5月20日 21時33分

さいとうさん
ありがとうございます。
か、壁にぶち当たるまでですから⋯⋯、たぶん。笑

さいとう
コメントするにはログインが必要です
シェア