こんにちわ。べしです。
昨日、Ver.2.6.0Eを振り返ったばかりですが、英傑大戦をやってきました。
結構まとまった回数をやってきました。
24戦9勝15敗
使ったのは、23戦が清盛剣豪デッキです。(1戦だけ清明を使ってました。)
最初のうちは、これまでほとんどマッチしてこなかったはずの李儒や河井継之助、坂本龍馬、更にはジョンマンまで…、あとは普通に中盤で落城できるような苦手なデッキ・カードとの連戦が続いていました。
まったく勝ち筋が無い試合も数戦続いてやっぱり高傾奇デッキじゃ無理なんじゃないかと心が折れかけてました。泣
序盤の戦績は、9戦1勝8敗
でも中盤以降からは、相変わらず苦手デッキが出るものの、何とか勝っていけるようになりました。
中盤以降の戦績は、15戦8勝7敗(うち1勝は清明)と五分五分でした。
多少なりとも勝ち始めると、清盛剣豪デッキは高傾奇なので一気に石高を増やしていけまして……
ついに……
昇格戦に突入!
さらには……
170万石昇格!
今回は1か月半くらいで昇格できました。
後半は異常に早かった(先週の時点ではまだ165万石)ので、高傾奇デッキの恩恵を感じることができました!
昇格戦に入る時の動画です。
お相手は攻城力のあるデッキだったので、正直勝てるか不安でしたが、何とかなりました。
次のバージョンも清"盛"剣豪"盛り"で"モリモリ"石高を増やすぞー!
以上
昇格おめでとうございます!
戦える編成で傾奇盛れるのは良いですね。
nigonさん
コメントありがとうございます。
ホントに戦える編成なのかは微妙ですが、今のところはそれなりにやれているので、壁に当たるまではこれでやってみようと思ってます。
昇格おめでとうございます!
動画観ましたが、斬撃で兵力削ったのでそこまで攻城貰わなかったのも影響してましたな。
最後の栄耀栄華VS今孔明+天啓は見応えありました!
相手の方も自陣で天啓使ってたので背水の陣でしたな。向こうは如何に突撃して部隊を減らすか、こちらは如何に斬撃で突撃貰わないように時間稼ぎするか…良い勝負でした!
Chaosさん
ありがとうございます。
ホントに最後の斬撃次第で結果が変わることもありえたので、なんとか時間稼ぎができて良かったです。
ついに地元の友人以外にも清盛使いが···(*´ω`*)。
と、思ったらハゲじゃなかった(´・ω・`)。
昇格おめでとうございます🎊
私は160万前半ですので差が開いてしまいましたね😃
まだ全国でマッチできるのであたったらよろしくお願いします。
古の幻獣さん
コメントありがとうございます。
あっちは未だに入手できてません!笑
あっちはあっちで悪くなさそうなんですよね~。
昇格おめでとうございます!
傾奇DとかCで連敗したので吹っ切って傾奇Sデッキ真似してみたいなと思いました!
小さん
ありがとうございます。
まだマッチ範囲内ですから、いつかマッチするかもですね。
小さんもけっこう傾奇が高いデッキを使ってらっしゃるので、すぐに追いつかれますよ!
ゆっけさん
ありがとうございます。
傾奇SとかAは、勝った時のリターンが大きいのはモチロン。
負けて元々って気持ちで挑めるので、連敗してもあまり熱くなり過ぎず、切り替えが楽なのが良いところです。笑