今日は時間の関係で7戦して6勝1敗でした。
負けた1戦は最後攻める必要ないのに前に出して鄭に食べられた1体分で負け…悔しい
今使ってるのはこんな形です。
安田は完全に傾奇枠なんですが、やはり剣豪2枚の方がいいので源三郎か佐藤忠信に変えようと思ってます。(琴だと傾奇足らず)
というか当初組んでたのは佐藤忠信だったのですがどちらも武将兵舎におらず泣く泣く安田にw
槍3は機動力も白兵力も無いし柵守れないしやっぱりダメかな~という感じでした。
そういえば碧だけで騎馬ワントップワラ組めるんじゃないか?と思って武将を探したのですが
ワンチャンありそうなのが木曾か榊原くらいで、他はワントップにするにはスペックや計略効果時間が心もとなかったり、号令だったりでした。
やはり趙奢の10Cは超絶強化としては破格に長いですね。
というかなんで碧でワラ組みたいと思ったのという話なんですが、それはワラに入れる王桃が最強すぎるからですw
王桃は通常の号令に入れても普通に強いのですが、やはり真価が発揮されるのはワラ系だと思ってます。
というのは号令デッキは基本足並みを揃えて号令を打つのですが、ワラは端攻めで部隊を分断したり継続的な攻めで足並みを揃えさせたくない側です。
そういう時に王桃がいると無理やり足並みを崩せて、更に回復効果もあるので号令側がずっと守りのターンになるんですよね。
そうなったら適当な部隊の後ろから趙奢が突撃してるだけでいつのまにか勝ってるという具合です。
ただワントップを趙奢で6枚にしようとすると1.5コスが1枚しか入らないんですよね…
碧は優秀な復活持ちが多く、王桃がいるのでワラを組みたいのですがワントップは玄の武将が強いということで
バランスがとられてるんだろうなぁと感じてました。
それではまた。