312

あまくさ個人的主観

by
ねりわさ
ねりわさ
どうも、こんにちは
多分老後もゲーマー部所属Switch2落選した百十万石の昇格戦を通り抜けちゃったねりわさです。

対面に来たことは1回しかないけれど個人的に強いと思っているカード

それが天草四郎です。



詳細は皆さんご存じのものになりますがクセの強い大型采配になります。

ざっくりですが、個人的に思うところを書き連ねていこうと思います。


まずは今使っているデッキから



天草と大型剣豪を組み合わせたデッキです。
思ったより勝率がよく、天草が舐められている感が強く勝てている認識です。


結論から申しますと、強いところ弱いところが明確で相性に左右されやすいデッキとなっています。

          ー==彳| |│|厂 /(;: : : :;ノ  /   \ ー──ヘ
                l |│| ノ   冫ーイ_/         〉
                 l|│|、 ー' ̄ ̄ ̄厂       <             ━┓     ヽ │ /
   、_     |l      l│l > 、_ /          \       /\ノ┼‐      ─┴┐
    ,三ニ==─ヘ                            ヽ         ニlニ ‐┼‐      ──┤
    / ,.二、 人                              ',       ニlニ ノ\       ──┘
   /  /:: :;)/》,       丶、、
      /ヽ:_/ 〃l       l |\                  l       ┬ ー┼‐     ノ┐_|_
    人.__// ノ//l         l│| lヽ              │    ┼ 冫| く      フ′ノ\
    ー /   ∨//|       ,.⊥l⊥Lノ                |     ┴   亅      / l l \
           l///|     丿(__/                   |    ┗━
   │      |//八 ー─'′ ` /                   丿       |    、       /〉
   人      |// : :\'⌒ヽ_/乂___            /      ̄厂 _ ヽ        //
   ⌒',      l/ : : : : :  ̄ノ    /│|│| > 、      <        /  、_        o
   │∧      \: : : _;∠..__丿|│|⊥l⊥l⊥> 、    \
   人//\     \;'⌒l|│|│|⊥|∠__/⌒\| |∧     ヽ       ヽヽ /
    \//\        l|│|:≦三三三/      >ーヘ       )       ノ
       ヽ///\    \人|│|\三三/    //   l\   /
        ∨ ///\  \\\|│|:三/  / /     |\   ⌒ヽ     /〉
       \_/ノ⌒\\\\\仄厂 ̄´   /     |\ヽ     ;     //
                \\\ l⌒\    ノ       ノ\\   /    o
                  `\\ l|、   `¨´      /ヽ\\  /
                      \」| \       <\\\\ /

※焙烙です

【強いところ】
・固まっている相手には焙烙を3回ほど当てるだけで勝てる。
・計略の範囲が広く、戦場の真ん中にいるとかなりの広範囲をカバーできる。
・城門へのダメージがバカにならない。最後の詰めで使うと相手も忘れててよく通る。
・焙烙は止まらない。

【弱いところ】
・射撃できず動けなくなるので実質3コスト落ち
・江戸幕末だけ
・そもそも3コスト鉄砲が使いにくい
・周囲の武力が+5だけ
・士気7
・カウンターに向かず、先打ちで速度低下の妨害で死にかける
・焙烙当てなきゃ価値無し、負け犬ゴミ山大将


あれ、思ったより強みが少ないなと思ったあなた。

そうです。


天草の最高の形は、兵力満タンの攻城役城門に固まって貼りつき焙烙で攻城しながらマウントの形です。
なので出来る限りこの形になるよう動いて行きましょう。

【序盤(士気1~7)】
・伏兵解除
・出来るだけ柵を壊す
・追い返すことを目的にする

【中盤(士気7溜まったころ)】
・城門に全員そろって進軍
・場合によって裏手の剣豪で切り飛ばす
・リードは獲っておきたい。

【終盤(40~30cより後)】
・頑張って守る


大体このような形になります。
もちろん相手の編成によって満足に動けないこともあるかもしれませんが何とかしてください
武力10の気合と、大型鉄砲の根性でどうにかするしかないのです

何、相手にダメ計が?
そういう時には(勝負を)あげちゃってもいいさ・・・
               ,.    ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ\
                  >'′__  ´二二二ヽ〉ノ _                |\        /|
                / //´ ̄二ニ= '´ ̄ ̄`ヽ∠二、ヽ              |  \    /  |  /|
                  l /////´           `ヽ⌒ヽ             |   \ /    |/  |
                ノ////                ∨//l       ____l                 |_____
          、  / ////|  ,.===ミ    彳===、  ; //|      \       逆    逆    だ          /
          `¨´_/////|/_,.二..、、    _,.二..、\////          \                            /
            ` ̄厂`Ⅵ彳T"T>l|l   <T"T卜 Ⅳ/         /    鱗    に   が    /
            ´/⌒|l|  `¨¨´l|l|l  〈  `¨¨´  l| |ノ⌒ヽ       /                 /
            〈 八 |:l|      从、 _,. 〉      l| | 八 〉    /      に   妹       _____
              〉卜|.:l|      `¨l 厂      ´ 乂/「     ̄ ̄ ̄ ̄                     /
                ヽ」.:l|     /,ニ==ニ,ヽ     ∠ノノ         /     触   の   そ      /
              ` ーヘ l|    ´、___,.`     l トー'        /                  /
                トl|、     `'⌒'´      l l        /      れ   夫    れ     \
                | ll \             / ;         /                         \
              /|l|l l| |l\, -──-、_/  |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    た   の   が       \
              〈 : : .\l| |l三三三三/    l|                |                   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _,. 个: : : : .` '<三三∠____八               |   !      |\    |
     _,. -==≦/ │: : \: :/ ─<\: : : : : : : : : :〉              |    /\   |  \  |
  =彡/⌒》/  /⌒\: :∨ . : : .\: :丿 : : : : : :/\             |  /   \  |    \|
     ー─/   / : :/〉: ;二人: : : :/ 冫: : : : : :/ 厂 \_         |/       \|
       ´     / : :// : :/: :ノ〉: : : : :/\ー─<_,ノ    ` ̄\
            / : ://: : : : :/〈: : : : :/ |: : .\ : : .\  ヽ       `   、
         l : :/ : : : :/|」┘ヽ ー─个:: : : .\ : : .\、 l        `   、..___
         /. :/ : : :/|」┘ヽ │   |l : : : : : ∧ : : : .Ⅵ              ` ̄l  ヽ
       /. : :;l : :/|」┘   `│ _、|l : : : : : : : '; : : : l/                 |    l
      //⌒ノ/|」┘       ノ 《_》八 : : : : : : : ',: : :〈                    ノ   |
    └ ′ │l |┘      〈   `  `ー───ヘ : : \                 /     |

【相性の良い相手】
・槍の超絶
→刺さるほどの速度じゃなければ焙烙が当たるので勝てます

・速度の上がらない采配
→マウント中なら焙烙を当てていれば勝てます。もし、野戦で相手する場合には天誅すると刈り取れます

・李牧+飛ぶが如く
→速度あがりますが、武力で押し切れるのでなんだかんだで勝てます。


【相性の苦手な相手】
・ダメ計
→天草以外の全滅では城ダメ取れなくて負けます。どうにか・・・ならないか・・・?

・士気5の計略
→倒せれば問題ないですが、凌がれると士気差が出来てしまうので城ダメを稼ぎたい

・速度低下妨害
→敵城へ向かっている途中に使われると割とどうしようも無くなる。変なところで計略を使うハメになると総合的に負けるパコ 負けてないが?



【デッキ入れ替え候補】


武市富子
→以蔵などの剣豪を強くするための候補。守りが硬くなるが、使い過ぎると天草用の士気が無くなる。

楢崎竜
→裏手としての採用。あまくさや以蔵さんが撤退した後の守りのために。採用できそうだがただでさえ低い知力の低下と、士気の周りがよくない気がする。気分で入れてもいいかも。

長井雅楽
→UTA。柵が増え、守りやすくなる。コストが合えば入れたいところだが、カードプールが合わせにくい。緋はイマイチ嚙み合わせが悪い。

芹澤鴨
→以蔵との入れ替え候補。デッキケースにいつも忍ばせているがなんだかんだ以蔵が肌に合ったのか交代できていない。士気5で回せるのでお竜さんと合わせるといいかも。

山岡鉄舟
→魔改造采配さん。引き寄せはかなり強く、相手を壊滅できるが、武力がそんなに上がらないので援護が必須になる。士気が低いのでカウンターの追撃のおともに。

藤堂平助
→一撃にすべてを賭けたいときに。焙烙マウントの天草とは相性がいい。ロマン。

・柳生宗矩
→長時間強化と、生存力が高くなります。反面瞬間火力が低くなるので別に裏手が必要。

榎本武揚
→こいつでよくない?良い。



総合するとデッキは組みづらい上にマウントでしか使えないし相性はっきり出過ぎて勝ち続けるのが難しいデッキですが、
焙烙投げまくるの楽しいので頑張りましょう。

代り映えはあんまりしませんが動画もいっぱい上げているので良ければぜひ。




以上、お目汚し失礼しました。


 
更新日時:2025/05/05 19:21
(作成日時:2025/05/05 15:36)
カテゴリ
幕末デッキ
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア