昨日今日とやってきました(´∀`)
昨日2セット6戦中4戦李牧・・・もうこのVerいいかな・・・(´Д`;)
まぁ今日は2セットやって李牧0だったのでもうちょっとデッキの推移を見てみますw
なんでも今は李牧と北条泰時が強いらしいですが
碧は今Verも隙間産業って感じかな?(´Д`?)
VerUPの修正も地味でしたしw
義兄弟の誓いが0.8部隊範囲広がって誰が新たに使う気になんねん・・・使う人はそんな修正なくても使ってるっての(´Д`)
俺が使うカードは相馬主計と立見尚文くらいですね
立見はかなり上方貰ってますが・・・こんなに上方貰うほど使われてなかったって事か?w
前Verから結構強かったんですけどねぇ(´Д`)
そういや百六十万石に昇格しました(´∀`)
最後の局長「黄忠・相馬主計・馬姫・松平信綱」 VS 孫子兵法「前田慶次・陸遜・孫武・徐夫人」
というわけで上方された相馬主計使ってきました
まぁ斬撃ダメージが増えたわけじゃないので使用感はあまり変わりませんがw
とはいえ1体倒すだけでもかなり復活速くなってて楽しいですね
前は宝石の活-6がデフォでしたが、あれが無くても2体倒せれば即復活なので気にする必要がなくなったのはでかいです
通常戦器も気兼ねなく使えるという事ですから
まぁ宝石じゃないと主計のスペックの低さが少し気になるんですがw
相手が4枚デッキという事で気兼ねなく主計ぶっぱなしてます(´∀`)
主計の復活が速くて陸遜の溜め計略を実質使えない状態にしてるのが嬉しいところです
溜めたら即斬りに行く気満々でした(´∀`)
割と優勢に対戦を運べてたんですが、ラストに誰を斬るか迷って危うく負けそうでした(´Д`)
迷いは勝機を逸する、餓狼のアンディ・ボガードが言ってました・・・言ってたのはKOFでですがw
次回は火曜かな?
気が乗らなければ週末かもしれませんが
動画は立見尚文のが撮れてたので近々上げると思います
今は餓狼ーCotWーが発売されたので家でねちねち格ゲーやってるのが割と楽しいです(´∀`)
相馬主計強いと思って考えてたので拝見しました
黄忠と信綱の理由を教えて頂けると有りがたいです
>>yamaokaTWさん
俺は黄忠がお気に入りなので、三国志がかかわるゲームではいついかなる時も外しませんw
信綱は単に都合の良い2コス槍が欲しかっただけです
加速号令と持ってて無駄にならない計略ですしね
昇格おめでとうございます!
碧はもう7月の大型バージョンアップ来るまでこのままなんじゃないかとw
立見を調べてみたら、傾奇ポイント15〜18くらいで推移してました(あまり使われてなかったのかな?)。
動画観ましたが、主計の荒らしっぷりが凄かったです!使った回数何回!?ってくらい斬撃して復活してましたな。
>>Chaosさん
ありがとうございます♪
俺も大型までは碧は隙間産業だと思ってます(´Д`)
1.5コスで傾奇18pはかなりマイナー扱いですね・・・碧1.5コス剣豪は竹子居るからなぁ・・・w
相手が4枚デッキだと主計で荒らすのが結構強かったですね
日記でも言いましたが宝石戦器じゃなくても良くなったのが嬉しいです
義兄弟の誓いって効果時間伸ばすと逆に撤退のリスクが上がるし、武力上昇値を上げると強くなりすぎる気がします。私は群雄伝でしか使ったことがないので詳しい使用感はわからないですが。
でも李牧と泰時の上方が許されるのなら義兄弟の誓いが+11になっても良いのでは?とも思います。
>>信乃崎秀壱さん
まぁ義兄弟の誓いは今のままでもいい気がしますね
人寄せにもならないそこに労力割くなら他にも修正するもんあるだろう?って事ですw
それはそうですね。
他にも強化すべき武将はたくさんいると思います!