529

163人目の絆武将は時を行く?の話

by
超♂兄貴(2代目)
文士
文士
超♂兄貴(2代目)
163人目の絆武将は逃げ上手らしい北条時行です





武将イラストでは時を表す歯車の上でポーズを決めています
カードの左端を見るとチラッと髪の毛とか袖が見えていますが、諏訪頼重との一枚絵になります
※でも諏訪頼重を絆武将にする予定はない
北条時行の絆武将カードは傾けると刀の刀身がキラキラ光る仕様です
ちなみに父親は妖霊星を見ながら舞ってる北条高時です

某少年マンガによって知名度が急上昇した武将でもあります
英傑大戦でも
「時の歯車となり……僕が時間を巻き戻す!」
「せっかく危険な道を選んだんだ、全部取り戻すまでやってやる!」
「大事なものを取り戻しに……僕たちは還って来たんだ!」
と時を遡って歴史を改変しようとしている感じの台詞が多く見られます

そんな北条時行の気になる計略台詞は

通常武将
「止まり続けていた時を再び動かす!」
絆武将
「時を行き、新たな世界に僕は立つ!」

通常武将台詞は"止まり続けていた時"という言葉が理解しにくい感じがあります
考えられるものとして、例えば上の動画で停止を押したような、世界全体が止まってしまっている状態なのだろうか?とか考えます
でも、それだと歴史を巻き戻してないのでやり直して改変する感じにはならないよなぁ

絆武将台詞は自分の名前を台詞に入れつつ、「時間跳躍で歴史改変をして大事なものを全部取り戻した、新たな世界へ行く!」という意志があるので好きですね


<戦祭りの話>

いつもながら参加賞称号狙いです
ってか、「天誅争奪戦」ってなんだよ!
まあ称号の「天誅」の争奪戦の意味だろうけど字面がおかしい

10コストまで登録可能か…なんかネタデッキでも考えるか

1、関羽4人デッキ
合法的?に2人までは可能だけどあと2人は背景に関羽がいるカードです


2、リゼロデッキ
勝ち負けよりもリゼロ武将を使う事に意義がある人向け
ベアトリスだけコスト的に入らなかった


3、北条家の「時」デッキ
せっかく北条時行を絆武将にしたので組んでみたけど、たくさんいる!北条義時がコストオーバーで入らない


4、天誅デッキ
天誅争奪戦に相応しいデッキ

岡田以蔵の「天誅」と田中新兵衛の「琥煌の天誅」のW天誅に加えて武市半平太の「誅殺の号令」、そして開幕、兵種アクション、復活、攻城、友好度上昇、バレンタインデー、ホワイトデー、ハロウィンの台詞で「天誅」と言ってくる吉村虎太郎という、天誅大好きデッキです
うっかり天誅と間違えて管仲を入れないように注意が必要です


<今日の旗>

バックトゥーザフューチャーの旗


163人目の絆武将は北条時行の話でした
更新日時:2025/04/15 10:30
(作成日時:2025/04/15 10:24)
コメント( 3 )
べし
文士
文士
べし
23時間前

たしかに本来の意味での"天誅"はわざわざ貰いに行きたいものじゃないですね笑
称号としてはカッコいいので欲しい人も多そうですね~。

超♂兄貴(2代目)
超♂兄貴(2代目)
文士
文士
超♂兄貴(2代目)
15時間前

天誅って「天に代わってお仕置きよ!」みたいな意味なので、天誅されたら両手を挙げて「リフレ〜シュ」と叫ぶのが様式美というヤツです

べし
王桃盗賊団
文士
文士
王桃盗賊団
5時間前

北条家は「時」が通字ですから、ここで言う「時」とは「北条得宗家の血脈/栄華/治世」を表しているように思います🤔
北条家の再興を「時を戻す」と表現し、自身の隠遁により断絶したと思われていた得宗家の血筋を「止まり続けていた時」と表現している、といった感じでしょうかね?

コメントするにはログインが必要です
シェア