武田勝頼を使いたいと思い、「これはいいんでは?」と組んだデッキでボロ負けしてしまった。
そのデッキがこちら。
勝頼・
鄧艾が強いという話を聞いたので2騎馬にして、槍消し要員兼サブ号令役として
武田信繁、槍が1本になってしまうので騎馬へのけん制を強くするために
猿飛佐助。
信繁の枠は
夏侯淵も検討中。
一応理にかなっている構成ではあると思っている。ただ、今まで槍の超絶強化を主軸にしたデッキを使っていたので、足並みをそろえて号令を打つというのが難しい。そして、弓で乱戦し続けて槍を消しつつ2騎馬で突撃をしていくのが難しいし、槍を出し続けて騎馬をけん制するのも難しい。
デッキに問題があるというより、そもそもハンドスキルがデッキに追い付いていないのかもしれない。使いこなせれば強いのかもしれないのでしばらく試してみるつもりです。脳内でデッキをシミュレーションしてる間も、実際に動かしてみている間も楽しいのがカードゲームの醍醐味だなと思います。
構築、立ち回りなどについて情報提供できる方いればお訊きしたいです。
信繁の枠に小早川秀包を入れるのが今風かな?とは思います
守りで士気をケチりたいなら強いですよ
> 佐伯さん
小早川秀包、狙撃持ちの鉄砲で槍に強く出られそうなので気になってたんですが、計略も強いんですね
考えてみます、ありがとうございます