どーもッス。今回は武将紹介投稿になります。
…と、その前に
200回目の投稿でまさかの
26イイネをいただきました。多くても16・17イイネが最多だったのでイイネを下さった主君の方々、ありがとうございます!m(;∇;)m
それでは改めて、今回紹介する武将は
緋R太田市之新と
玄N張繍になります。
今回は以前投稿した「
兵種はどっちなんだい!?」で紹介した同カテゴリーの内容になっていますので、最初の分を知りたいという方はチェックして下さい。
まずは
太田から

江戸幕末の1.5コス鉄砲、武力6知力5で特技は持っていません。
緋勢力1.5コス帯の鉄砲隊では
武力5が多い中で武力トップの存在となります。鉄砲の武力が欲しい1枚と言っても良いと思います。
次に
張繍

三国志の2コス剣豪、武力8知力3で特技「疾駆」を持っています。
玄勢力2コス帯では数少ない三国志勢で初の足が速い剣豪で武力面はトップとなっているのもそうですが、ある種
貴重な存在となっている存在です。
この2人も「
短計・変化」をもっており
太田は「
銃剣」(鉄砲⇔剣豪)、
張繍は「
剣弓」(剣豪⇔弓)となっています。
短計・変化の特徴は、
・
士気1で兵種チェンジ、もう1度使うと元に戻る
・
兵種変化している状態で撤退し復活すると、撤退前の兵種で復活
となっており、デッキによっては機能スピードが遅くなる場合もあり得ます。
【
相性の良い武将】
※専諸と結城にも当てはまる
・玄R足利義晴&緋N王リョウ
兵種4種デッキで兵種5種になることで上昇武力アップができる。
・共振計略持ち(蒼ER王翦
等)
兵種を参照する計略とは相性がよく
効果量のコントロールもできるので侮れませんね。
さて最後に下の画像を見て下さい。

これらは短計・変化持ちの武将なんですが、実はこれらは全て
色と時代勢力がバラけているんです。
つまり
碧・
紫に変化持ちが参戦する可能性があり、加えて
戦国・平安が空いているんです。こうなると
槍変化も実装可能かもしれませんね。
今回はここまで。
明日の17時から英傑配信がスタートし、新情報も公開されるようなので
要チェック!