346

幻想水滸伝1&2

by
勇者王黄忠
文士
文士
勇者王黄忠
明日は待ちに待った幻想水滸伝1&2の発売日です(´∀`)
コナミのRPGの中では恐らく一番有名なRPGシリーズだと思われます
単発だと古くは月風魔伝や魍魎戦記MADARAみたいな良作も多いんですがw

特に幻想水滸伝2のほうはPS1の歴史で見ても五本の指に入る名作だと個人的に思います
良く練られた戦記物のシナリオ、独特で特徴的なBGM、仲間集めやミニゲームといった蒐集要素(仲間集めは分かりにくくて不親切な面もありましたが、リメイクでは改善要素があるとの事)と満足度満点(´∀`)
25年ぶりにやるのが非常に楽しみですw



孫臏戦姫「黄忠・馬姫・孫臏・趙氏・おまさの方」 VS 文麗公の進惑「介子推・島津家久・麗姫・西施・花山院師賢」
俺待望の孫臏です(´∀`)
孫臏お口が大変悪いw
何個かデッキ考えてましたがこれが一番安定しそうかな?
弓でコスト4.5締めてるので、高コスト馬がいないと火力が出せません
孫臏兵法の後に劉封や竹子で火力出すのも考えましたが、黄忠の次の最高武力が6という事で諦めました

相手は介子推・家久
序盤中盤と押されましたが後半に捲りました
ちなみに一番怖かったのは乱戦から家久の釣り野伏でに黄忠を即死させられる事でした
プレイ時には孫臏戦姫で介子推突破できるかは分かりませんでしたが、逆転の目は出来て良かったですw
孫臏で加速した戦姫は中々爽快でした(´∀`)



次回の日記は金曜日です
作成日時:2025/03/05 23:00
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
勇者王黄忠
文士
文士
勇者王黄忠
3月6日 22時15分

>>べしさん
孫臏で速度が上がってるのも大きいですねw

べし
Chaos
Chaos
3月6日 22時37分

幻想水滸伝2の主人公とジョウイの最後の戦い、「その強さがあれば、全てを守れると思った」のセリフ(キャッチコピー)はよく覚えてます。名作だなあと。
動画も観ました!お相手の介子推を何とか凌ぎながら、最後一気に落城まで持って行ったのは見てて爽快でした!
それと拠点の置き場所とか参考にさせて頂きました!
あと文士に選ばれてましたね。大戦組の公式からも紹介されてましたな。おめでとうございます!

勇者王黄忠
勇者王黄忠
文士
文士
勇者王黄忠
3月8日 0時26分

>>Chaosさん
幻水2の象徴的なセリフですね~
まさにそのセリフが決め手で現在幻水2のアニメ化が進んでるそうですよw
馬姫の高速突撃の回復力は侮れませんね
孫臏でいつもより突撃速度がだいぶ早いです(´∀`)
文士になってるのに言われて気づいたんですが、この文士ってどうやって選ばれたんでしょうか?(´Д`?)
なんにせよありがとうございますw

Chaos
コメントするにはログインが必要です
シェア