1073

伏兵状態の春日局が火の雨を降らせる検証と大判×50000+の話

by
超♂兄貴
文士
文士
超♂兄貴
METROさんの「狂奔」の投稿で那須与一が伏兵状態で射扇の弓術の矢を撃ってる動画を上げられてるのを見ました
これって前田慶次の傾奇者の擲槍でもならないかなぁと思ったのですが、投げ槍ならキングでいいかとキングを使って検証

結果は…計略使ってから伏兵になった時に槍は投げられませんでした
やっぱり無敵槍出てないからダメなのか?テキスト的には悪くないと思ったのに…
ならばサンドリヨンは…ダメか!
試しに攻撃始まってから伏兵にしたら衝撃波が移動中に消えてキャンセルみたいになるし…

ぬぁ〜ッ!色々と仕事が忙しかったせいかただの老化なのか、今週は特に検証はミスばっかりで大戦組の投稿も投稿しようとして途中で画像容量いっぱいになって、過去の投稿で使った画像消した後に「編集中の投稿がありますが復元しますか」と表示が出て投稿しようと触ってたら何故か前の投稿だったりとか…
マジで今週は特にダメダメだぁ〜〜っ!

と、他の候補も見当たらず探してたらSARくんが
「春日局の追加効果は兵種アクションじゃないしあるかも」
という案が!さすが軍師!大奥の後楯は考えてなかった!

そんな感じで試した春日局と那須与一の伏兵状態から色々飛ばしてみる検証です

相手視点


自分視点


<画像での解説>

雪がチラつくステージの地面が赤く染まり火の雨が降り注ぎます
更に巨大化な矢も飛んでくるのに敵の姿は確認できず


那須与一の矢はでかすぎん?どんな弓ならこの矢を放てるの?


考えるに射扇の弓術と大奥の後楯は計略発動後に一定時間ごとに自動で効果が出るタイプだから、伏兵状態になろうと関係なく発動し続けるのではないかと思われます
他にも気になる点はあるので少し追加検証するかもしれません


<大判×50000+の話>

何の話か分かりにくいので画像見て下さい


大判がMAXなのは元からだけど50000の右上に+が付いてます
500円プレイしてもスタンプの大判マスでも大判は容赦なく捨てられ続けて+なんて表示はされた事がなかったのに何だ?と思ったのですが、あぁ、あれか!と気が付きました

5月9日の通信障害の補填だ!



注意事項に「今回の補填配布分は所得上限を超過して獲得できますが…」となってるので、所持上限を超過して獲得してる時の表示っぽいです


今日の旗

姉妹の旗


誰もいないのに色々飛んできたり大判が上限突破する話でした
更新日時:2024/05/19 06:49
(作成日時:2024/05/19 05:32)
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
超♂兄貴
文士
文士
超♂兄貴
5月19日 11時7分

どんなデッキかきになりますね
いずれ投稿で見たいものです

楊狐
METRO
文士
文士
METRO
5月19日 23時17分

なるほど、やられる側だとこんなふうに見えるんですね。
そして50000+の画像は次発生するかも怪しいし、かなりレアですねこれは。
たぶん自分もそろそろ画像容量に引っかかりそうなんで、画像容量拡大の希望を出したいですねぇ。

超♂兄貴
超♂兄貴
文士
文士
超♂兄貴
5月20日 3時39分

超♂兄貴の場合は絆武将の画像とか旗の画像を貼ることが多い上に投稿数も多いので、過去にも何回も過去画像を削除してます
その時に削除、前の画面に戻す、次の画像削除とかやったのがマズかったのかもしれません

コメントするにはログインが必要です
シェア