去年も似たようなタイトルの投稿してるなあ、一年経ったか…
去年より10%増量してますね
※注意※
自分でバレンタインデー台詞見たい方は閲覧しない事をお勧めします
今日2月11日はバ…建国記念の日ですね
紀元前660年に神武天皇が初代天皇として御即位された日らしいです
今回の投稿はお正月、バレンタインデー、ホワイトデー、ハロウィンにもある期間限定で特別な贈り物台詞が聞けるイベントの時の恒例のネタです
ちなみに去年から台詞がある武将は去年の台詞と同じ台詞です
気まぐれにコメント入れてます

チョコと焼き菓子を流派に例えるとは…

かわいい

どんな勘違いだよ

何を贈ったのか気になりますね

ファンから贈り物が届く日本代表

ちゃんと贈り物を用意してる!

バレンタインデーに何を言ってるの!?振られる前提なのかな?

「お代官さま、山吹色のお菓子にございます」
「越後屋、お主もワルよのう」
「いえいえ、お代官にはかないませんよ」
「ハーッハッハッハ」…という予定だったのかな?

言い方が微妙に大人?

ヤバい妹

もっとヤバい兄

何故か気遣ってくれてます

平清盛怒らせた時に顔に漆を塗ってかぶれさせて人相誤魔化した話がある

照れてる

紫式部日記に綴られてる内容を踏まえた台詞です

枕草子に綴られてる内容を踏まえた台詞です
ちなみに「近くて遠いもの」は「宮のべの祭り、親しく思わない兄弟姉妹や親族の仲、鞍馬山のつづら折りという道、大晦日と正月元旦の間」となってます

和泉式部日記に綴られてる「いたづらに身をぞ捨てつる人を思ふ心や深き谷となるらん」の部分を踏まえた台詞です

賈偃から受け取ってるなんてオチはあるのか?

薙刀で混ぜてそう

土用丑の日に鰻を食べるのを考えた人は言う事が違う!

多くの者に贈り物したからかお褒めの言葉を頂きました!
<今日の旗>
ヤンチャしてた頃の呉夫人の旗
バレンタインデー台詞33連発の話でした
はじめまして、コメント失礼します
気になってたけど自分では見られない武将の台詞がたくさんあってとてもありがたいです
絆武将を持ってるカードや台詞が気になる武将をチョイスしてます
思ってたイメージと違う反応をする武将もいるので面白いですね