新規登録・ログイン
投稿
プレイヤー
サークル
イベント
店舗
297
闘魂初めて押してきました(`・ω・´)
by
デッキ迷走中
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
95
作成者の他の投稿
2
いいね!してくれた人
三国志大戦時代は闘魂イベントを全くやったことがありませんでした。
今作で闘魂を初めて押してきました。
いつも忘れちゃうことでおなじみの
戦祭りの札みたいですね。
上の画像は前回使用デッキ、
下の画像は今回使用デッキです。
変更点としては
槍を弓に変更したところです。
お玉の方をスペックで採用していたんですが、
今回は計略を結構使ってみました。
自分が試合中に確認できた感じでは
・剣豪の斬撃の範囲がかなり広くなった
・弓の射程が伸びた
兵力回復はあまり実感がありませんでした。
私は使いこなせる感がありませんが
ワラを使う人で兵種アクションを頑張りたい人は
かなり良いカードだと思いました。
斉襄公と文姜をデッキに登録して
斉襄公を先頭にして開幕を迎えるとセリフが変わりました。
あと斉襄公で文姜を切るとセリフが変わりました。
斉襄公は1地点守るのに向いていると感じました。
谷と一緒に出して計略発動、がやりやすかったです。
結構士気を溢れさせてしまうことが多かったので
バンバン使っていける計略持ちと何かを交換しても良いのかな
なんて考えています。
今温めているデッキ↓
新verでもやっぱり杉元に帰ってきてしまいました(;'∀')
戦器を早めに使うことが多いので
賈偃を投入しました。
計略が使いやすかったです。
逆にこちらのデッキは士気がもっともっと欲しいデッキに(;'∀')
縁が貯まってきたので次回ターミナルリサボで
SR落ちていないか見てきます。
作成日時:2023/11/15 22:05
デッキ迷走中さんの他の投稿を見る
人気の投稿
64人目の絆武将はリボンがチャームポイント?の話
by
文士
文士
超♂兄貴
戦闘ボーナス 戦祭り-山崎の戦い-
by
文士
文士
METRO
戦祭り「山崎の戦い」の上昇値について
by
文士
文士
まっつん
共に天下へと羽ばたこうではないか
by
ジャスタ
大戦組、本文入力フォームの遊び方
by
aruheno
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
2
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
大戦組に参加する
大戦組への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、大戦組への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1サークルにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人