1508

戦器選択:宝物

by
ジャスタ
ジャスタ
1月もラストですね
個人的に昇格したり、勝てない相手に勝てたりと
なかなか記憶に残るひと月でした

■戦器選択ってどうしてんの?
大戦シリーズでよくグループ内外で言われる事の一つに

「「「どの戦器を選んで良いのかわからない!!!」」」

その疑問、お答えしましょう

「「「俺もわからない!!!!!!」」」



という事で、戦器について一緒に考えていこうというのが今シリーズ
まずは宝物法具について考察していきます
※本シリーズでは基本的に金家宝のみ考察していきます


■戦器選択:宝物

いわゆる復活効果が主効果になっている戦器ですね
戦国大戦だと「茶碗」、三国志大戦だと「再起」と呼ばれるものと近しいです
効果は単純明快、「味方の復活カウントを減少させる」といった効果です
Lv4の大体23秒が基本となっており、撤退秒数が30秒の所を7秒まで減少させる事ができます
主効果は撤退している部隊のみ意味が発生しますので、
戦器の効果としては全部の部隊が撤退している時に使いたいですね
それを見越して「再起ずらし」と呼ばれる「あえて相手部隊を撤退させない」戦法もあります

【こんな時選ぼう!】
・機動力の遅いデッキなど、『全滅をしやすい』デッキを使っている時
・敵軍にダメージ計略など、敵軍が『全滅を狙ってくる』デッキと対峙した時
⇒使用タイミングがわかりやすく、戦器の恩恵を受けやすい。

・撤退を前提とした、『撤退がギミックとなっている』デッキを使っている時
⇒大政奉還や悲哀の舞など

【こんな時は合わないかも?】
・枚数が多いワラデッキなど、『撤退のタイミングがズレやすい』デッキを使っている時
・敵軍の機動力が高く、『撤退のタイミングをズラされやすい』デッキと対峙した時
⇒使用タイミングが難しい為、戦果が上がりにくい

・兵力回復などで継続して押し込んでくる相手など、『復活後も武力差を強いられる』デッキと対峙した時
・攻城力が高すぎるデッキなど、『復活が間に合わない』デッキと対峙した時
⇒そもそも撤退→復活自体がメリットにならないと選ぶ価値が薄いです


【つまりどういう事?】
試合展開を考えて、『どのタイミングで使う!』と見据える事ができるなら選択したいですね
和氏の璧や百貫茄子など、癖の強い効果を持つものもありますし
試合展開を見据える力が必要だと思いますので、個人的には選択の難しい戦器であると思います
もちろん、デッキや流派との兼ね合いもありますので、一概には言えませんが
上手く使用できない状態が続いた時、見直した方が良い戦器ではあるとも思います

勿論、使いこなしていたらカッコイイと思いますね


随分曖昧で申し訳ないですけれど、こんな感じで進めていきます
今回はこんな所で、それでは('ω')ノ


 ■サムネにしたくなかった1月の戦績

まぁ、隙間時間の1戦だけ!とかが多いのでプレイ回数は伸びてません
年始でもっとプレイしておけば良かったですね…
勝率はSR浅井長政のお陰ですこぶる良いです
この調子で正二位までいきたいですね
そんな事よりゲーセンに行ける時間を増やしたい
作成日時:2023/01/31 22:03
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 2 )
ぬるぽ神
ぬるぽ神
2023年2月1日 23時50分

_(┐「ε:)_ 茶器だと思い込んでたけど、そうか、そもそも茶の湯に無関係な物も含まれてるのか⋯。

ジャスタ
ジャスタ
2023年2月2日 8時55分

>ぬるぽん
統計情報みて驚いたんだぜ

コメントするにはログインが必要です
シェア