どうも鳥です。
負けに負けて最新が7勝に。
従五位を上下運動しております。
さて、今回は回復の舞を初めてやっております。
柵が欲しくて、永倉入れると必然的にSTOさんの回復の舞になりますね。
(動画はたまに見させていただいてます)
槍が一枚なのが不安ではありますが。
流派は部隊がいいっすかねー。
お相手は高杉とマッスルな槍と馬二枚構成。
動かすの大変そう。
かなりプレイしておりますな。
序盤、柵を守り撃退。
谷と弓上げて攻城取れるかなとか思うが無理。
永倉さんも上げたため、相手に巻き込まれる。
守ろうと魏延を出すが刺さる。
お相手、飯富が落ちるも長州大割拠。
地獄や。
魏延で成田切って必死に守るが。
魏延が城内に入ったり、横弓が于禁に当たってなかったりアカン!
オワタ感あるものの、回復の舞うって攻める。
あれなら魯の裏で舞うべきっすな。
入江が決死うって甘皇后にダイブしてきおった。
お相手、増援叩いて必死に来るが、防衛成功。
後はみんなで張り付いて殴るだけ。
回復していると乱戦していても死にませんなー。
けっこう回復の舞は楽しくて10戦プレイしてもーた。
カウンターから舞うのか、先に舞うべきなのかは考えものかしら。
士気7溜まって舞っても守れないですしねー。
回復はいつ舞うのか悩みますね。攻めて貰って消耗したところをカウンター狙いが良いのですが、敵も途中で帰ったり、柵だけ壊していったり、士気流派でマックスまで貯めての増援込みフルコンボだったりして。遠距離兵種がいれば、そもそも舞えないことを前提にバラデッキみたいになるし。まあ兵力管理も含めて難しいデッキですよね。
回復の舞と当たったの遠い昔なのを考えると難しいんでしょうね。
うまい人は途中で生存して帰えるのうまいイメージがあります。
こないだ齋藤に柵ごと悲哀を打ち抜かれましたねw
回復の舞は落雷入れないと無理な相手があったのでいれましたわー。
でもきつい。