英傑大戦イベント 9/3 スペック戦友 画像
参加者募集中
34

9/3 スペック戦友

by
べし
文士
文士
べし
種別
その他
参加申請
自動で承認
開催期間
09/03 19:00 〜 09/03 21:00
募集期間
08/14 15:00 〜 09/03 18:45
募集参加者数
1〜100
募集期間
2025/08/14 15:00 〜 09/03 18:45
参加申請
応募数: 0
イベント開始!
2025/09/03 19:00 〜 09/03 21:00
対戦表の作成を待つ
こんにちわ~。べしです。

 はじめて主催する戦友イベントなので、あまり難しいことはせずに、ただただ楽しんでもらえたらと思って企画しました。
とはいえ、特別ルールがないのも味気ないので少しだけ





特別ルール

①カードに記載されているスペックが武力9知力3のカードを1枚以上デッキに入れる(黄勢力には該当カードがないので、武力9知力4のカード(佐々木小次郎のみですが)での代用をOKとする)

②上記①のルールで入れたカードの計略を1回以上使用する。(2枚以上入れている場合は、どちらか片方でOK)
もし計略を使用せずに勝った場合は、反則負けとなります。




可能であればの追加ルール(無理強いはしないので、気が向いたらでOK)

 階級差が3階級以上離れていて、階級が上の人が勝った場合、勝った人は後日、大戦組に、その試合のお相手の良かった点や改善点を投稿してみる。

(「何時頃戦った○○デッキの方ですが、60カウントくらいの計略の判断が良かった。」とか、「あの場面は、○○じゃなくて□□の計略を使われた方が困ってた。」などなどご自由に。)


 せっかく普段マッチしない階級の人と戦えるなら何かしら吸収したいと思うので、設けたルールです。
 もちろん、良かったところだけでもOKですし、無理に投稿しなくてもOKです。

 もし負けても書いてもらいたくない方がいれば、このイベントページのコメントにその旨を記載していただけると幸いです。

※3階級差とは、180万石 VS 150万石や、旅人 VS 160万石、風来坊 VS 170万石 といった感じです。






戦友対戦番号
同じ人との連続マッチングを避けるため番号を別にします。

初戦&勝った場合:9339
負けた場合:3993 (マッチしないようなら9339でもOK)





当日の飛び入り参加や1試合だけの参加でも大歓迎です。


ド平日ですが、お待ちしております。
いいね!してくれた人( 6 )
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア
参加申請