パスワード
初戦と勝った人 3110(さいとうって覚えてください)
負けた人 0113(3110の逆)
※引き分けの場合は好きな方でOK
連続で同じ人とマッチしないように戦友コードを2つにします。
人が少なくて0113では誰ともマッチしない場合は負けても3110を使用してOKです。
ルール
・武将の名字を統一したデッキを使用する。
斎藤道三は長井規秀と名乗っていた時期がありますが武将名が斎藤道三なので名字は斎藤として扱います。
名字は武将カード記載の武将名で判断してください。
真・一騎当千のコラボ武将は元となる三国志の武将と同じ扱いとします。
例えば孫策伯符は三国志の孫策と同じなので名字は孫として扱います。
・武将名に名字のない武将を使う場合は名字のない武将で統一したデッキを使用する。
帰蝶は斎藤道三の娘ですが武将名に名字の記載がありません。
このような武将は名字なし武将として扱います。
裁きのマーヤのように2つ名やジョブ、役職が記載されている武将がいますが名字ではないのでこのような武将も名字なし武将として扱います。
小喬、大喬、小虎、大虎の小と大は妹か姉かを表しているだけで名字ではないので名字なし武将として扱います。
小喬と大喬は喬が名字な気もするけどそう考えると名前がない名字だけの特殊な武将なので例外枠
・読み方が「さいとう」の名字は全て同一名字として扱えます。
さいとう主君の名前がひらがななので斎藤、齋藤、斉藤、齊藤等の読み方が「さいとう」である武将は全て同一名字として扱います。
・イラストレーターまたは声優がさいとうさんの場合は特別にその武将をさいとう扱いとしても使用可能。
もちろんさいとう扱いとせずに武将名の名字としてそのまま使用することもできます。
↓イラストレーターまたは声優がさいとうさんの武将の例
※7月6日時点のものなので開催日までにカードが追加されて対象が増える可能性があります。
本イベントはさいとう主君をイメージした企画です。
ご都合良い方は是非参加よろしくお願いします♪