今回は、カード印刷に関することについて、説明します。
交換した武将カードの印刷
縁、金剛石で交換した武将カードの印刷の仕方が、少し分かりづらいので、説明します。
サテライト
英傑大戦を遊ぶ機体のこと。
ターミナル
サテライトの端に立っているモニターのこと。
縁、金剛石を使って武将カードと交換したい場合、まずターミナルの選択画面から武将獲得、武将兵舎、または、金剛石商店に入り、縁、金剛石を払って欲しいカードと交換します。
次に、サテライトでゲームを開始し、全国大戦や群雄伝の選択画面のところにある武将印刷に入り、交換した武将カードを選択してください。
スタンプキャンペーンで入手したEXカードも、武将印刷のところに並びます。
1度に印刷できる枚数は、ゲーム開始時に抽選された武将カードも含め4枚まで、印刷に1枚100円かかります。
交換した武将カードは、1度ゲームを遊ばないと印刷できないので、ご注意ください。
エラーカード
エラーカードとは、プリンタの調子が悪くて、正規の印刷がされてない状態の武将カードのことです。
私の所持しているエラーカードです。青色に印刷されることが多いですね。
私は同じ日の同じ台でエラーカードが出たので、もし、エラーカードが出た場合は、店員さんに言って、プリンタの整備をしてもらうか、台を代わりましょう。
エラーカードは、見た目が悪くカードの反応も悪い可能性があるので、価値はありません。
ただし、表の全面が青色に印刷されているエラーカードは見た目が綺麗なので、メルカリで1000円〜2000円ぐらいで取引されてます。
エラーカードはセガに送ると交換してもらえます。ただし、エラーカードを排出した日から10日以内かつ、未使用品に限ります。
詳しくは大戦組で、実際にエラーカードを交換した方の記事を読んでください。
私は面倒なので、エラーカードの交換はしてもらうつもりはないです。使用できるのなら、エラーカードでも困ることはないですからね。
ただ、この曹操のように、裏面の印刷にエラーが出ている場合は、カードが読み込まない可能性があるので、セガに交換してもらいましょう。
まあ、私は面倒なので、交換しませんが・・・
どのように武将カードを印刷するか
英傑大戦では、通常プレイ1回につき、武将カードが1枚抽選され、任意で印刷することができます。
しかし、印刷料が武将カード1枚につき、100円かかるので、抽選された武将カードを全て印刷していくと、お金がいくらあっても足りません。
では、どのように武将カードを印刷していけばよいのか、を考えます。
未入手のカードは全部印刷する
初心者の方だと、武将カードの良し悪しは分からないと思うので、未入手のものは、全部印刷することをおすすめします。
英傑大戦は「デッキを組んでいるときが、1番楽しい。」と言われる方もいます。所持している武将カードが多い方が、いろいろなデッキを組むことができます。
また、デッキを組むとき、デッキシュミレーターを使用してもよいのですが、実際に武将カードがあった方がデッキを組みやすいです。
私の場合、デッキを組んだら机の上に並べ、武将カードを動かして、イメージトレーニングしてから全国対戦に挑みます。
また、未入手の全てのカードを印刷しておけば、バージョンアップで、調整が入り、使いたい武将カードがあったときに、すぐ対応できます。
さらに、未入手のカードを全て印刷する場合、印刷した武将の数に応じて称号が用意されており、カードコンプの楽しみもあります。
特にこだわりがない方は、未入手の武将カードは全て印刷するようにして下さい。
Nカードは印刷しない
とはいえ、未入手の武将カードを全て印刷すると、お金がかかりますので、少しでも安くすませたい、という気持ちも分かります。
実際に全ての武将カードを印刷したとしても、使用する武将カードはごくわずかで、大半の武将カードは1度も使用することはないでしょう。なので、印刷する武将カードを絞ります。
Nカードは武将兵舎だと、縁2で印刷ことができます。Nカードは排出頻度が高く、皆、印刷しないので、武将兵舎に大抵あります。使用する予定のないNカードは印刷しなくても問題ないです。
また、Rカードは欲しいもの以外は印刷しないようにすると、より節約できます。 Rカードも排出しやすいので、武将兵舎に並びやすく、縁60で印刷できます。
使用してる勢力のみを印刷する
自分の推し武将以外は使用する気がない方なら、推し武将が所属する勢力の武将カードのみを印刷してください。
さらに、Nカード、 Rカードは印刷せず、使用したいカードができたときに武将兵舎で交換すれば、より節約することができます。
初心者的まとめ
・未入手の武将カードは、全て印刷がおすすめ。
・エラーカードの交換は排出から10日以内、未使用品に限る。
初心者向け講座⑦「チュートリアル」に続く
ワハハ!
ウチはNめちゃ予約してました。
私は、カードコンプ派なので、N全部印刷してますよ。